文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・講座・講演会(2)

9/44

千葉県松戸市

※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載のないものは無料です。

■楽しく学ぶ「備えて安心!在宅避難のすすめ」
日時:
(1)9/6(水)10時~12時
(2)9/21(木)14時~16時
(3)9/28(木)10時~12時
会場:各老人福祉センター
(1)矢切
(2)小金原
(3)常盤平
講師:明治安田生命ファイナンシャルプランナー
対象:60歳以上
申込み:電話で各老人福祉センターへ
(1)矢切【電話】368-1508
(2)小金原【電話】344-8270
(3)常盤平【電話】382-5125

■子ども向けプログラミング教室「コーダー道場まつど」
日時:9/16(土)13時~16時
会場:松戸観光案内所(松戸駅下車)
対象:マウス操作ができる小学生(要保護者同伴)
定員:先着8人
持ち物:ノートパソコン(貸し出しあり)
申込み:Codefor Matsudoホームページで

問合せ:にぎわい創造課文化スポーツ振興担当室
【電話】712-1593

■シニア世代向け「指先からワクワクを!ピカピカネイル会」
日時:9/13(水)10時~12時
会場:矢切老人福祉センター
講師:ケアビューティスト・牛之濱茉莉(うしのはままり)氏他
対象:60歳以上
定員:先着12人
持ち物:お気に入りのマニキュア、上履き
申込み:電話で同センターへ
【電話】368-1508

■住宅リフォーム相談
日時:9/9(土)10時~16時
会場:新松戸市民センター

問合せ:松戸住宅リフォーム相談員協議会
【電話】365-5252

■小中学校理科作品展
日時:9/14(木)~17(日)10時30分~18時(入場は17時30分まで)
会場:文化ホール
内容:市内公立小中学校から選出された科学論文や科学工夫工作の展示

問合せ:学習指導課
【電話】366-7458

■ひったくり防止自転車かごカバーや自転車盗・空き巣対策グッズの配布〔雨天中止〕
カバーを取り付ける自転車でお越しください(その場で取り付け、1人1個)
日時:9/15(金)10時~10時30分
会場:つつみ公園(樋野口563)、六実第2公園(六高台2の97)
定員:各先着100人

問合せ:市民安全課
【電話】366-7285

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU