文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(1)

2/44

千葉県松戸市

■大雨・洪水に備えるために~マイ・タイムラインを作成しよう
台風や大雨はある程度事前に予測ができる災害です。風水害のおそれがある場合に、気象情報の収集をどのように行い、避難所にいつ逃げるかなどを警戒レベルに応じて書き込むことができる災害時の行動計画表「松戸市マイ・タイムライン」を市ホームページで公開しています。市民センターなどの公共施設にも配架していますので、ぜひご活用ください。

問合せ:危機管理課
【電話】047-366-7309

■事前予約不要・顔写真を無料撮影~マイナンバーカードを市民センターで申請できます
申請書の書き方や顔写真の無料撮影など、交付申請に必要な手続きを会場でサポートします。申請後、約1カ月半で交付通知書が届きます。詳細は同コールセンターに電話または市ホームページをご覧ください。
時間:各10時〜18時(市民活動サポートセンターは日曜のみ17時まで)

◇市役所・支所でマイナンバーカード休日交付窓口を臨時開設します
カードの受け取りには予約が必要です。早めの予約をお願いします。
※マイナポイントの手続きはできません。
開設日:9月10日(日)・24日(日)
予約方法:同コールセンターまたは専用予約サイトで

問合せ:松戸市マイナンバーカードコールセンター
【電話】047-366-8178
〔8時30分〜17時(土・日曜、祝・休日を除く)〕

■Zoom開催~私立幼稚園オンライン合同説明会〔要申込〕
スマートフォン・タブレット・パソコンを利用して、市内幼稚園の説明会に参加できます。
開催期間:9月14日(木)〜16日(土)
内容:幼稚園の説明会、市からの幼児教育無償化制度などの説明
※申し込み方法やスケジュール、参加幼稚園などの詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:幼児教育課
【電話】047-701-5126

■令和6年度新小学1年生向け~就学時健康診断
対象者には10月上旬に就学時健康診断通知書(はがき)を送付します。通知書が届かない場合や、10月1日(日)以降に松戸市に転入する場合は同担当室にお問い合わせください。
日程:市ホームページをご覧ください
対象:平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれの子
持ち物:通知書裏面の予備調査票(事前に必要事項を記入)、上履き
※体調不良などにより当日欠席する場合は、電話で会場校にご連絡ください。
※当日は放課後児童クラブの案内もあります。詳細は子育て支援課にお問い合わせください。
【電話】047-366-7347

問合せ:学務課学校保健担当室
【電話】047-366-7459

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU