文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月10日は下水道の日~河川をきれいにするために下水道の整備にご協力を

13/44

千葉県松戸市

下水道が使える区域では、汚水は下水道へ流すよう下水道法で義務付けられています。下水道への接続工事は必ず松戸市下水道指定工事店に依頼してください。

■市内の下水道普及率は88.39%です
令和5年3月末日現在の下水道普及率は88.39%で、水洗化率(下水道が使える区域で実際に接続している割合)は96.77%です。

■下水道の適切な利用をお願いします
市の下水道は汚水と雨水を分けて処理する「分流式」です(一部地域を除く)。雨水が汚水管に入ると汚水があふれたり、下水処理場で処理しきれなくなります。雨水を汚水管に流さないよう誤接続に注意し、雨天時に下水道の蓋を開けないようにしましょう。
また、下水道に食べ残しや油を流すと下水道管が詰まる原因になります。油は新聞紙で吸い取って可燃ごみとして処理しましょう。

■水洗便所の改造資金を無利子で貸し付けします
貸付額:
・30万円以内(浄化槽)
・40万円以内(くみ取り)
※詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:
・計画・工事…下水道整備課【電話】047-366-7361
・使用料・受益者負担金…下水道経営課【電話】047-366-7394
・管理・下水道への接続…下水道維持課【電話】047-366-7393

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU