文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集

6/24

大阪府大阪市淀川区 クリエイティブ・コモンズ

■5・6月のゆめちゃん☆ハッピールーム
予約要・無料
大人気!“あわたんず”のミュージックケアを開催します。親子で遊びに来てくださいね!!
日時:
(1)5月17日(水)10:30~11:30
(2)6月1日(木)10:30~11:30
場所:(1)(2)とも区役所2階 集団検診室
※来庁時には、体温の確認・手指消毒のご協力をお願いします。
対象:
(1)ハイハイ組(おおむね1歳まで)
(2)トコトコ組(1~3歳まで)
定員:各17組
申込:5月9日(火)9:00から電話にて
予約多数の場合は別日程をご案内しますので、たくさんのお電話お待ちしております!!

問合せ:保健福祉課(こども教育)2階23番
【電話】6308-9939

■区役所1階 区民ギャラリー申込み受付
無料
期間:6月21日(水)~9月26日(火)のうち2週間単位
申込:6月1日(木)9:00~9:15
※受付日以降空きがあれば随時受付
※区役所行事等の公用が優先です。ロビースペースはパネル4枚分までとなります。空き状況等詳しくは淀川区役所ホームページをご確認ください。

問合せ:政策企画課(広報)5階51番
【電話】6308-9404

■統合失調症の方と家族のための教室
予約要・無料
統合失調症の方とその家族を応援します。一緒に一歩を踏み出してみませんか。

◇地域生活向上教室
生活リズムを整え、仲間づくりや安心できる生活をめざします。
対象:統合失調症治療中の方
日時:毎月第4火曜日9:30~11:30
場所:区役所2階 集団検診室
内容:コミュニケーションの訓練・レクリエーション・グループミーティング・運動・料理など

◇統合失調症家族教室
家族の情報交換の場です。日頃の悩みや思いをお話ししてみませんか。
対象:統合失調症の方のご家族
日時:毎月第4火曜日14:00~16:00
場所:区役所2階 集団検診室
内容:精神科医、心理士の講話、家族交流会

申込:まずは問合せください。

問合せ:保健福祉課(健康相談)2階21番
【電話】6308-9968

■人権擁護委員による特設人権相談所
日常生活で生じるさまざまな人権問題について、悩みごとや困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。いずれの会場もご住所に関わらずご利用できます。
日時:5月19日(金)13:30~16:00
場所:北区役所・浪速区役所

問合せ:大阪第一人権擁護委員協議会
【電話】6942-1489

■統計調査員を募集しています
住宅・土地統計調査などの基幹統計において、統計調査員として活動していただける方を募集しています。1調査につき約2か月の任命期間(実働日数は2週間程度)で、調査活動に応じた報酬が支払われます(1調査区あたり3~6万円程度)。登録には申請が必要ですので、担当まで問合せください。

問合せ:総務課(統計)5階51番
【電話】6308-9402

■河川愛護モニター募集!
活動期間:7月~令和6年6月(1年間)
活動内容:淀川に行き、見たこと・感じたことを月1回以上レポート報告
応募資格:区内淀川近辺在住の20歳以上で、インターネット環境をお持ちの方
謝礼:月4,500円程度
定員:若干名
申込:5月31日(水)までに淀川河川事務所ホームページにて

問合せ:淀川河川事務所管理課
【電話】072-843-2861

■区民ハイキング大会 ~水と緑あふれるKOBE 都会のオアシスから動物園をめざして!~
高速神戸駅から神戸市立王子動物園をめざして、海岸沿いを歩く約10kmのコースをのんびり歩きませんか。
日時:5月21日(日)8:00~ 淀川区役所駐輪場集合(王子動物園で解散)
費用:高校生以上800円 中学生以下300円 (交通費・保険代・動物園入園料込)
持物:お弁当・水筒・雨具など
申込:5月8日(月)から電話または来館にて

問合せ:大阪市コミュニティ協会淀川区支部協議会(三国本町3-30-6)
【電話】4866-5140

■成年後見制度説明会「よく分かる!成年後見制度~申立てから後見開始までの流れ~」
(Zoomによるオンライン配信)
予約要・無料
日時:5月24日(水)14:00~15:00頃
定員:50名(先着順)
申込:件名を「憲法週間行事申込み」とし、本文に氏名(ふりがな)、電話番号、質問事項(任意)を記載のうえ、5月9日(火)~22日(月)メールにて
【Eメール】fc.oos.koho@wm.courts.jp

問合せ:大阪家庭裁判所事務局総務課広報係
【電話】6943-5692

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU