■養育費などの移動無料法律相談
「離婚したときに養育費をもらえることを知らなかった」「どのようにして養育費を取得すればいいのかわからない」などの問題を解決するために弁護士による無料法律相談を行います。
日時:23日(土)13:00~16:00(1人40分)
場所:白井駅前センター
対象:県内在住先着4人(条件あり)
申込み・問合せ:20日(水)12:00までに千葉県母子寡婦福祉連合会事務局へ
【電話】043-222-5818【FAX】043-225-0608
■救急安心電話相談 番号と相談時間が11月1日から変更
具合が悪くなり、「医療機関を受診するか」「救急車を呼ぶか」迷われたとき、ご相談ください。原則として、看護師が相談に応じ、必要な場合は医師に転送します。
小児の相談はこども急病電話相談へ【電話】#8000または【電話】043-242-9939(毎日19:00~6:00)
問合せ:千葉県健康福祉部医療整備課
【電話】043-223-3886
■縦覧 公共下水道事業
「白井市印旛沼流域関連公共下水道」および「白井市手賀沼流域関連公共下水道」の事業計画変更案の縦覧を行います。
日時:12日(火)~25日(月)
変更概要:事業期間の延伸など
場所・問合せ:上下水道課
【電話】401-5394
■新型コロナワクチンの情報
▽無料で受けられる特例臨時接種の期間は令和6年3月31日(日)まで
令和6年度以降は定期接種に移行し、対象者を重症化リスクの高い人に限定、自己負担を設けるなどの検討が国においてされています。
▽乳幼児用ワクチン(生後6カ月~4歳)
乳幼児用ワクチンは、3回で初回接種が完了した扱いになります。1回目から3週間後に2回目、2回目から8週間後に3回目を接種する必要があります。今年度中に接種を完了するには、1月上旬までに1回目を接種しなければなりません。
ワクチンの供給量が少ないため、月に1回程度の接種を予定しています。
接種を希望する人は、早めに予約・接種をお願いします(接種券は順次発送しますが紛失や転入してきた人は申請が必要です)。
問合せ:新型コロナワクチンコールセンター
【電話】050-2018-6550
■友好都市協定を解消
オーストラリアのキャンパスピ市と約25年間にわたり友好都市協定を締結してきましたが、近年は感染症により現地での交流などが途絶えていました。今回、キャンパスピ市側で協定について再考が行われた結果、残念ながら協定が解消されましたのでお知らせします。
キャンパスピ市との交流イベントなどを楽しみにしていた皆さんには残念なお知らせとなりますが、ご了承くださいますようお願いします。
問合せ:企画政策課
【電話】401-5998
■大阪・関西万博前売チケット販売開始
大阪・関西万博では、150カ国を超える国や地域、国際機関が参加します。多種多様なパビリオンやイベントを通じ、一足先に「未来」を体感してみませんか。
日時:令和7年4月13日(日)~10月13日(月)
場所:大阪・夢洲(ゆめしま)
申込み・問合せ:2025年日本国際博覧会協会ウェブサイトへ
■人権週間 4日(月)~10日(日)
全国的に人権尊重思想の普及・高揚を図る啓発活動が行われます。
▽市の啓発活動
人権啓発パネル展示
日時:2日(土)~10日(日)8:30~17:15
場所:市役所東庁舎1階ロビー
問合せ:市民活動支援課
【電話】401-4078
▽特設人権相談所
いじめや家庭問題、借金・名誉・信用・差別など人権上の問題や悩みごとの相談に応じます。
日時:4日(月)~8日(金)10:00~16:00
場所・問合せ:千葉地方法務局佐倉支局
【電話】043-484-1222
■北朝鮮人権侵害問題啓発週間
10日(日)~16日(土)は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。北朝鮮当局による拉致など人権侵害問題への関心と認識を深めましょう。
問合せ:法務省
【電話】03-3580-4111
■障害者控除対象者認定書の交付
障害者手帳の交付を受けていない場合でも、要支援・要介護認定を受けている65歳以上の人で、身体の障害または認知症の状態が一定の基準に該当すると認定された人に、確定申告などにより税の所得控除を受けられる「障害者控除対象者認定書」を交付します。
申込み・問合せ:1月4日(木)から申請書(窓口、市ホームページにあります)を郵送か高齢者福祉課へ
【電話】497-3484
■定例教育委員会議
日時:5日(火)16:00~
場所:市役所東庁舎会議室302・303
問合せ:教育総務課
【電話】401-8729
<この記事についてアンケートにご協力ください。>