文字サイズ
自治体の皆さまへ

案内

19/27

千葉県白井市

■使用料・手数料の見直し
公共施設の管理運営や住民票の交付といった行政サービスには、さまざまな経費がかかります。行政サービスを利用する人としない人との負担公平を図るため、使用料・手数料の額を適正に定めることが必要です。「使用料・手数料の考え方」に基づき、令和7年度に向けて改定を検討しています。
具体的な改定額の案ができましたら、改めて広報しろい・市ホームページなどでお知らせします。

問合せ:総務課
【電話】401-5974

■文化センター改修に係る募金
文化センターの改修費用に充てるために市役所と文化センターに募金箱を設置しました。ご理解とご協力をお願いします。

問合せ:文化センター大規模改修準備室
【電話】401-5322

■住宅用省エネルギー設備などの設置に補助金を交付
住宅用省エネルギー設備などを設置する人に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

対象:令和6年4月1日以降に設置を開始し、設置完了しているもの

申込み・問合せ:令和7年2月28日(金)までに申請書(窓口、市ホームページにあります)に必要事項を記入し、必要書類を添えて環境課へ
【電話】401-5409

■男女共同参画週間啓発展示
6月23日~29日は男女共同参画週間です。今年度のキャッチフレーズは「だれもがどれも選べる社会に」です。
展示を通して、一人一人ができることを考えましょう。
日時:22日(土)~30日(日)8:30~17:15
場所:市役所東庁舎1階エントランス

問合せ:市民活動支援課
【電話】401-4078

■前期ビジネス・キャリア検定試験
厚生労働省所管の公的資格試験です。詳細は中央職業能力開発協会ホームページで確認してください。

問合せ:7月12日(金)までにQRからビジネス・キャリア検定試験運営事務局(QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください)
【電話】03-6627-6504

■コミュニティ・スクール説明会
・コミュニティ・スクールとは
学校と地域住民などが力を合わせ、子どもたちのより良い環境づくりに取り組み、地域とともにある学校を目指すための仕組みです。
日時:7月13日(土)10:00~11:30
場所:文化会館かおりホール
対象:市民、学校関係職員
内容:
(1)コミュニティ・スクールの概要について
(2)これからの学校と地域とPTAについて
(3)コミュニティ・スクールの魅力について
(4)地域住民ボランティアの関わり方について
(5)桜台小・中学校での取り組みについて
その他:事前にQRにより「コミュニティ・スクール説明会参加希望調査」にご協力ください。

問合せ:学校政策課
【電話】401-9445

■縦覧 大規模小売店舗の変更届
DCM白井店・カワチ薬品白井店に関する大規模小売店舗変更届書を縦覧できます。
日時:9月10日(火)まで
場所:県経営支援課、市産業振興課、白井駅前センター

申込み・問合せ:届出書について意見がある場合は9月10日(火)までに県経営支援課へ
【電話】043-223-2932

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU