文字サイズ
自治体の皆さまへ

ガスが止まってしまったときは ガスメーターの復帰方法

25/39

千葉県睦沢町

ガスメーターの表示ランプが点滅してガスが止まったら、機器の消し忘れやガス栓の誤開放、ゴム栓の外れがないかを確認し、次の順序で復帰してください。
(1)屋外設置のものを含むすべてのガス器具を止めて、元栓を閉める。(ガスメーターのガス栓は止めない。)
(2)ガスメーターの復帰ボタンのキャップを外す。
(3)復帰ボタンを奥までしっかり押してから指を離す。
ボタンは元に戻り、一旦、赤ランプが点灯した後、再び点滅するので、外したキャップを元に戻す。
(4)約3分間待つ。
(この間にガス漏れがないか確認しています。)
表示ランプの点滅が消えていれば、ガスが使えます。

ランプが点滅したままガスを使用すると、再びガスメーターが遮断してしまうので、必ず点滅が消えたのを確認してから、ガスを使用してください。
手順どおりに復帰操作を行ってもランプが消えない場合や、メーターガス栓が開かない場合は、ガス課まで連絡ください。
※メーターガス栓には、閉めた時にロックがかかるものがありますので、本紙の図を参考に開けてください。

●ガスメーターはこんな時にガスを遮断します(赤ランプが点滅します)
(1)地震(2)多量のガス漏れ(3)ガス圧の低下(4)長時間使用(消し忘れ)

問合せ:長南町役場 ガス課 供給保安係
【電話】46-3401

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU