文字サイズ
自治体の皆さまへ

電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金のご案内

37/50

千葉県睦沢町

令和5年12月1日(基準日)において、睦沢町に住民登録のある世帯のうち対象となる世帯に給付金を支給します。

■住民税均等割のみ課税世帯
対象世帯:令和5年度住民税均等割のみ課税世帯(世帯の全員が令和5年度分の住民税均等割のみ課税である世帯、または住民税が非課税の方と均等割のみ課税の方である世帯)
給付額:1世帯あたり10万円
手続方法:
(1)世帯の全員が令和5年1月1日以前から町内にお住まいの場合…3月中旬に対象世帯へ確認書を送付していますので、必要事項を記入し返送してください。
(2)世帯の中に令和5年1月2日以降に転入した方がいる場合…申請が必要ですので、申請書に必要事項を記入し添付書類と一緒に提出してください。
提出(申請)期限:5月31日(金) 必着

問合せ:役場福祉課 福祉班
【電話】44-2504

■こども加算
対象世帯:令和5年度住民税非課税世帯、または住民税均等割のみ課税世帯のうち、18歳以下の児童(平成17年4月2日生まれ以降の児童)を扶養している世帯
給付額:児童1人当たり5万円
手続方法:3月中旬に対象世帯へ申請書を送付していますので、必要事項を記入し返送してください。
※令和5年12月2日から令和6年3月31日の間に生まれた児童を扶養する世帯、住民票が別にある児童を扶養する世帯は別途申請が必要となりますので、申請書に必要事項を記入し添付書類と一緒に提出してください。
提出(申請)期限:5月31日(金)必着

問合せ:役場福祉課 子育て推進班
【電話】44-2578

※次に該当する世帯は支給対象となりません。
・世帯の全員が、住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている世帯
・住民税が課税となる所得があるのに未申告である方がいる世帯
※申請には、本人確認書類や振込口座の写しなどの提出が必要です。
※提出書類を確認し、支給要件に該当する場合に給付金が支給されます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU