文字サイズ
自治体の皆さまへ

MONTHLY CONTENTS GUIDE 4月

28/50

千葉県睦沢町

■イベント
○第20回館蔵名品展「老舗料亭の風情」~6月16日(日)
千葉県を代表する老舗料亭「うなぎ安田」を取り上げます。写真の丼(どんぶり)椀は黒丸と呼ばれ、初代安田柳蔵から4代目安田豊までの約140年間、鰻丼で使用されました。木を刳(く)りぬいた輪島塗で、代々塗り直しをして大切に使ったといいます。塗り直し後の黒丸の表面は滑らかで、鏡のようです。「丼の良さは、ひたすらに飯をかき込み、気取らず、ご飯を楽しめること。この漆黒が料理の品格を引き出す」と4代目の女将安田徳子は語りました。

問合せ:町歴史民俗資料館
【電話】44-0290

○第44回歴史学講座「名人彫物師島村圓鉄の末裔島村俊明」4月20日(土)13:30~15:00
彫物師島村圓鉄は江戸中期に活躍した島村家の2代目で、当時すでに名人と呼ばれました。その後裔の島村俊明は、幕末から明治時代にかけて木彫や牙彫を手掛けました。この講座では、近代芸術の黎明期に江戸彫りで活躍した俊明の足跡をたどります。
場所:中央公民館2階会議室 
講師:山口文

問合せ:町歴史民俗資料館
【電話】44-0290

○まっ白いひろば開催 4月13日(土)10:00~16:00
一人ひとりがやりたい事を遊び・チャレンジしていく自由な広場・遊び場です。
※荒天、河川の増水時は中止します。
場所:睦沢小学校裏川べり(鎮守川脇)
駐車場は、睦沢小学校正門右側
料金:無料(初回参加時保険料100円)
持参:弁当、飲み物、着替え、ヘルメット、ぬれても良いはき物

問合せ:まっ白い広場事務局
【電話】44-2289

■4月の公民館・歴史民俗資料館の休館日
1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、29日(月)
※月曜日の図書の返却は、図書返却ポストをご利用ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU