睦沢町では地籍調査を実施しています。地籍調査では、土地を所有する皆さまに一筆ごとに、立会いをしていただき、「地番」「地目」「境界」を確認し、測量を行います。その結果を基に地図および簿冊を作成します。今年度、立会いをお願いする地域は次のとおりです。
◆令和6年度実施地域
◇下之郷地区の一部
(原田、月代台、寺田、坊ノ谷、清水谷、大坊谷、蓑ケ谷、小脇、池田、白旗、中島、沢田、藤沢、御堂前、石川、上敷、薬師堂、根方、下原、上橋)
◇大谷木地区の一部
(風呂屋、関戸、川原、芳畑、山ノ神、上川台、上川崎、西ノ台、来光、長沢、銭ケ谷、熊戸、坂口、姥ケ谷、新地)
昨年度立会いが終了した地域については、今年度成果の閲覧をしていただく期間(20日間)を設けます。対象の方へは通知文を送付しますので、この期間内に確認をお願いします。
◆地籍調査の必要性
現在、登記所にある公図や登記情報には、明治時代に測量の専門家ではない一般の人々の手によって作成されたものが多く残っています。また、長い年月を経て土地の利用形態も変わっていることから、公図と現地が合致しない場合もみられ、そのことが境界トラブルの原因にもなりかねません。
◆地籍調査のメリット
地籍調査を実施することで、主に次のようなメリットがあります。
・隣接する土地所有者同士の土地に関するトラブルの未然防止と土地取引きの円滑化
・災害復旧の迅速化
・固定資産税の課税適正化
・土地所有者の費用負担なしで境界確認が可能
◆地籍調査の流れ
(1)地籍調査内容を周知
実施地域の土地を所有する皆さまへ、地籍調査の内容を記載した資料を送付します。
(2)一筆地調査(現地調査)
土地一筆ごとについて、土地所有者等の立会いのもと、「所有者」「地番」「地目」、「境界」の確認を行います。
(3)地籍測量
段階を踏んで、一筆ごとに正確な測量を行い、面積を測定し、それを基にした原図を作ります。
(4)成果の閲覧
一筆地調査と地籍測量により作成した「地籍簿」と「地籍図」の案を土地所有者などに確認していただき、誤りを訂正する機会を設けます。
(5)登記所に送付
「地籍簿」と「地籍図」の写しが登記所に送られます。登記所では土地登記簿が書き改められ、地籍図が備え付けられます。
◆お願い
地籍調査には、土地を所有する皆さまのご理解とご協力が必要となりますので、立会通知などが届いた際には、ご協力をよろしくお願いします。また、地籍調査により設置した杭(基準杭や立会により設置した杭)は、抜いたり動かしたりしないように注意をお願いします。
国土交通省地籍調査Webサイト【HP】http://www.chiseki.go.jp/index.html
問い合わせ:役場産業建設課 建設班
【電話】44-2522
<この記事についてアンケートにご協力ください。>