文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント and お知らせ(講座)1

27/54

千葉県袖ケ浦市

「イベント and お知らせ」は12面~19面 7月21日時点の情報です。最新の情報は、主催者へお問い合わせください。
参加費の記載がない場合は、無料です。また、申込みの記載がない場合は、申込不要です。

(二次元コードは本紙かPDF版17ページをご覧ください。)

■上級救命講習会
日時:8月20日(日)午前8時30分~午後4時30分
場所:平川消防署
内容:心肺蘇生法・止血法など
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:30名(申込先着順)
申込方法:申込フォーム・電話
申込期限:8月19日(土)
・オンラインでの事前学習が必須です。

申込:平川消防署
【電話】75-3116

■保育ボランティア養成講座
日時:8月23日(水)午前9時~正午
場所:市民会館 3階中ホールほか
対象:小さいお子さんと遊ぶことが好きな方や、保育ボランティアの活動に興味がある方など
※子育て経験や資格の有無、性別は問いません。
定員:20名(申込先着順)
申込方法:申込フォーム・電話
申込期限:8月14日(月)
・保育があります。希望者は、申込時にお知らせください。保育の対象は、2歳から就学前のお子さんで、一人200円が必要です。

申込:生涯学習課
【電話】62-3743【FAX】63-9680

■家族介護教室
日時:8月23日(水)午前10時~11時30分
場所:市民会館 2階研修室
内容:楽しく食べるための栄養教室~高齢者の特徴と食事を考える~
対象:
・市内在住で、介護をしている方、または介護に興味がある方
・市内在住の方を介護している方
定員:20名(申込先着順)
申込方法:電話
申込期限:8月22日(火)
申込:袖ケ浦菜の花苑
【電話】62-6151

問合せ:地域包括支援ひらかわサブセンター
【電話】75-3344【FAX】60-5001

■ワーキングママ支援講座
期日:8月23日(水)・31日(木)、9月7日(木)・14日(木)
時間:午前10時~11時30分
場所:根形公民館 講義研修室
内容:袖ケ浦市の子育て支援・ハッピーになる子育て方法など
対象:これから働くことを考えている、または働いている母親
定員:20名程度(申込先着順)
申込方法:申込フォーム
申込期限:8月12日(土)
・保育があります。希望者は、申込時にお知らせください。保育の対象は、2歳から就学前のお子さんで、一人200円が必要です。

申込:根形公民館
【電話】62-6161【FAX】62-6162

■おでかけ応援~フレイルand頻尿予防講座~
日時:8月25日(金)午後2時~3時30分
場所:平川公民館 多目的室
内容:尿トラブルのセルフケアについての講話・体操
対象:市内在住の成人(おおむね65歳以上)
定員:30名(申込先着順)
持ち物:上履き・筆記用具・飲み物
申込方法:電話・窓口
申込期限:8月24日(木)

申込:地域包括支援センター
【電話】62-3225【FAX】62-3165

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU