令和5年度の決算概要をお知らせします。
※詳細は、市ホームページをご確認ください。
■一般会計内訳 歳入
■一般会計内訳 歳出
※表示単位未満を四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。
■令和5年度決算の主な事業(一般会計)
◇災害に強いまちづくりの推進
市役所中庁舎の耐震補強工事と大規模改修工事を行い、防災拠点としての安全性を強化しました。
また、近年頻発している大雨災害などに備え、河川への監視カメラと危機管理型水位計を設置するとともに、松川の伐採浚渫(しゅんせつ)工事などを行い、災害対応力を向上させました。
・庁舎整備事業 9億7,691万円
・河川維持管理費 5,538万円
・水防事業 346万円
◇物価高騰対策などの経済的支援
市民生活に大きな影響を与えている資源価格などの物価高騰への対策に加え、長引くコロナ禍による影響を踏まえ、市民や事業者に対してさまざまな支援を行いました。
・物価高騰緊急支援給付金事業 3億5,545万円
・電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金事業 1億7,383万円
・物価高騰緊急支援給付金事業(住民税均等割のみ課税世帯) 997万円
・学校給食費物価高騰分を支援 2,969万円
・第3子以降学校給食費免除 2,026万円
・物価高騰対策農業者支援事業 1,767万円
◇子育て・教育環境の充実
子ども医療費の助成対象を拡大するなど、子育て世帯への支援を拡充しました。
また、多様な保育ニーズに対応するため、民間事業者による認可保育所2施設に対して整備費用を助成するとともに、増加する児童・生徒数に対応するため、蔵波小学校増築工事や昭和中学校増築設計委託を行い、保育・教育環境を整備しました。
・子ども医療費助成事業 3億1,688万円
・私立保育施設等整備助成事業 2億8,944万円
・蔵波小学校校舎増築事業 4億4,936万円
・昭和中学校校舎増築事業(基本・実施設計委託) 1,838万円
■健全化判断比率と資金不足比率
◆すべて健全段階でした
法律に基づき、毎年度、健全化判断比率と資金不足比率を算定し、監査委員の審査を受け、その意見を付けて議会に報告するとともに、公表しています。
財政健全化の数値はいずれも健全段階にあり、引き続き行財政改革に取り組むことで、健全財政を維持します。
◇令和5年度 健全化判断比率
◇令和5年度 資金不足比率
特別会計の名称:下水道事業会計
算定結果:資金不足比率なし
経営健全化基準:20.0%
■各会計の決算状況(令和5年度)
◇一般会計
◇特別会計
◇下水道事業会計
資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額4億9,750万円は、当年度分消費税および地方消費税資本的収支調整額822万円、当年度分損益勘定留保資金2億9,262万円、減債積立金1億6,273万円および当年度分利益剰余金の処分額3,393万円で、補てんしました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>