豊かな自然と快適な暮らしが調和したまちづくりの実現に向け、一人ひとりが環境について考え、できることから取り組みましょう。
■令和5年度の公害苦情
令和5年度の公害苦情件数は、28件でした。
主な内容は、騒音や悪臭、大気汚染に関することで、とくに騒音と悪臭に関する苦情が多く寄せられました。
■近隣騒音をなくしましょう
家庭から出た音が、周囲に迷惑をかけることがあります。近隣騒音をなくすため、次のことに気をつけましょう。
・時間帯に配慮しましょう。
・音がもれない工夫をしましょう。
・音を小さくする工夫をしましょう。
・音の小さい機器を選びましょう。
■川や海の水をきれいにしましょう
川や海の水質汚濁は、生活排水の影響が大きいと言われています。水質汚濁を減らすため、浄化槽の適正管理や下水道への積極的な接続、油の付着した食器などは紙で拭き取ってから洗うなど、家庭でできる水質向上への取組みにご協力ください。
■光化学スモッグに注意しましょう
晴れて日差しが強く、風が弱い日などは、光化学スモッグが発生しやすくなります。注意報が発令された時は、屋外での運動は避け、不要不急の自動車の使用を控えてください。
また、目やのどの痛み、頭痛などの症状が出ることがあります。症状を感じた時は、洗顔やうがいをして、涼しい部屋で安静にしましょう。症状が改善しない場合は、医療機関を受診してください。
※注意報などの情報は、防災行政無線や生活安全メールでお知らせするほか、千葉県の最新大気環境情報でも確認できます。
千葉県の最新大気環境情報の電話サービス
【電話】043-223-0551
(※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。)
問合せ:環境管理課
【電話】62-3404【FAX】62-7485
<この記事についてアンケートにご協力ください。>