文字サイズ
自治体の皆さまへ

委員を募集します

11/48

千葉県袖ケ浦市

■学校給食センター運営委員
主な業務:学校給食センターの運営について、協議・助言を行う。
募集人数:3名
任期:4月1日~令和9年3月31日(2年間)
応募資格:市内在住・在勤の20歳以上の方で、食に関して専門的な知識や経験があり、年2回程度平日に開催する会議に出席できる方
※市議会議員や他の附属機関などの委員との併任はできません。
応募方法:「学校給食に対する考え」がテーマの作文(400~800字)に、住所・氏名・生年月日・性別・電話番号・職業・経歴を記入し、FAX、メール、郵送、または窓口で提出してください(書式の指定なし)。
応募期限:2月21日(金)必着

申込み:学校給食センター
〒299-0254 三ツ作1862-121
【電話】62-5822【FAX】62-5823【E-mail】sode59@city.sodegaura.chiba.jp

■地域公共交通活性化協議会 委員
主な業務:地域公共交通計画の評価や、地域公共交通活性化などの取組みについて、意見・提言を行う。
募集人数:2名
任期:4月1日~令和9年3月31日(2年間)
応募資格:市内在住の20歳以上の方で、地域公共交通の活性化に関して建設的な発言ができ、年2回程度平日昼間に開催する会議に出席できる方
※市議会議員や他の附属機関などの委員との併任はできません。
応募方法:応募の動機・抱負(400字程度)に、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・性別・電話番号・職業を記入し、FAX、メール、または郵送で提出してください(書式の指定なし)。
応募期限:2月21日(金)必着

申込み:袖ケ浦市役所 企画政策課
〒299-0292(住所不要)
【電話】62-2327【FAX】62-3034【E-mail】sode01@city.sodegaura.chiba.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU