文字サイズ
自治体の皆さまへ

Photo Report

45/48

千葉県袖ケ浦市

紙面に掲載しきれなかった写真を「広報そでがうら+(プラス)」で紹介しています。
広報担当Instagram、または市ホームページからご覧ください。

■出張!なんでも鑑定団 in袖ケ浦 公開収録
12月21日に、市民会館(昭和交流センター)で「出張!なんでも鑑定団 in袖ケ浦」の公開収録が行われました。
当日は、パックンマックンさんと吉川七瀬さんが司会進行を務め、会場を大いに盛り上げました。
※収録の様子は、2月4日(火)にテレビ東京で放送される予定です。

問合せ:秘書広報課
【電話】53-7522【FAX】62-3034

■新春マラソン大会
1月11日に、総合運動場で「新春マラソン大会」が行われ、662名のランナーが新春の袖ケ浦を駆け抜けました。
当日はゲストランナーとして、今年の箱根駅伝で2区を走った吉田礼志さん(中央学院大学)、トライアスロン日本代表で国民スポーツ大会で3位に入賞した佐藤姫夏さん、学生時代に富士山女子駅伝などに出場した土井菜摘さんの3名が参加しました。
※吉田礼志さんと佐藤姫夏さんのインタビュー記事を「広報そでがうら+」で公開します。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】62-3791【FAX】63-9680

■ちばアクアラインマラソン2024 市町村対抗団体戦 表彰伝達式を行いました
昨年11月に行われた「ちばアクアラインマラソン2024」では、市町村対抗団体戦があわせて行われ、31チームが出場しました。
各市の代表5名のうち、上位3名の平均タイムで勝敗を競い、袖ケ浦市は準優勝を果たしました。

問合せ:企画政策課
【電話】62-2327【FAX】62-3034

■二十歳を祝う会
1月12日に、市内5地区で「二十歳を祝う会」を開催しました。
当日は、式典のほか記念行事も行われ、思い出話に花を咲かせていました。

問合せ:
・昭和地区
市民会館(昭和交流センター)【電話】62-3135【FAX】62-3138
・長浦・蔵波地区
長浦交流センター(長浦公民館)【電話】62-5713【FAX】60-1138
・根形地区
根形交流センター(根形公民館)【電話】62-6161【FAX】62-6162
・平川地区
平岡交流センター(平岡公民館)【電話】75-6677【FAX】75-6862

■消防出初式
1月19日に、市民会館(昭和交流センター)で、消防出初式が行われました。
人員報告や表彰などを行う式典の後、消防車による車両行進、訓練演技などが行われました。

問合せ:消防総務課
【電話】62-0119【FAX】62-9729

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU