文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】千葉県誕生150周年記念 長南フェスティバル2023

8/44

千葉県長南町

11月3日、農村環境改善センターで『千葉県誕生150周年記念長南フェスティバル2023』を開催しました。
今年は、千葉県が誕生してから150周年という節目の年であることから、町では、フェスティバルの最後に150周年を記念した花火の打上げを行い、チーバくんやちょな丸の形をした花火などで千葉県の誕生を祝いました。
今月号では、今までとは一味違う『千葉県誕生150周年記念長南フェスティバル2023』の様子をご紹介します!

▽12:30~
今年の長南フェスティバルは、長南和太鼓衆こてらんねぇねによる演奏からスタート!力強い演奏でフェスティバルの開催を祝ってくださいました!

▽12:50~
式典では、交通安全ポスターコンクールや長南町文化奨励賞、感謝状の贈呈を、皆さんでお祝いしました。

▽13:25~
▽15:50~
今回の餅投げは2回に分けて行われました。
久しぶりの餅投げということもあり、大人から子どもまで多くの方が参加し、白熱した餅投げになりました。

▽13:40~
長南保育所のキッズパレードは、会場の入口から行進をスタートし、園児たちは、来場客に見守られながら、立派にパレードを行っていました。

▽14:00~
長生学園幼稚園のマーチングでは、緊張した様子もありましたが、しっかり最後までマーチングを行っていました。

▽14:30~
長南町吹奏楽団と長南中学校吹奏楽部の演奏では、息の合った美しい音色が会場に響き渡っていました。

▽15:10~
長南紅古蓮は、迫力のある演出で会場を湧かせるだけでなく、観客も参加し、みんな楽しそうに踊っていました。

▽15:35~
イベントの後半には、多くの参加者と一緒に長南音頭を踊りました。踊っている円の中央にちょな丸も参加していました。

◆町民文化祭
中央公民館を会場として、10月29日に芸能発表会、11月1日~5日まで作品展示会がありました。
公民館教室や自主サークル活動で皆さんが練習・制作してきた努力の成果・結晶はとても素敵でした。

たくさんのご参加ありがとうございました

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU