文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】長南町役場のこと教えちゃいます!

4/47

千葉県長南町

■今月はちょっと特別!
会計課and議会事務局

■会計課
会計課は、公金などの出納および保管に関することや、決算に関する事務などを行っています。
◇こんなお仕(オシ)事しています
具体的な仕事として、皆さまから納めていただいた公金の集計作業や、町の事業に関する会計書類を確認して支払手続き業務を行っています。
場所は新庁舎1階の正面左の奥にあり、窓口では町に関する公金の収納業務なども行っています。

◇直接関わる機会が少なくても…
出納の事務は、各課からの会計書類などを通じて町の色々な事業に広く関係しており、間接的ではございますが、少しでも町民の皆さまのお役に立てるようにと日々仕事に取り組んでおります。
今後も、適切な会計処理を心掛けてまいりたいと思います。

■議会事務局
議会において審議した内容等をまとめた、「議会だより」を年4回発行しておりますので、ぜひご覧ください(町ホームページにも掲載しております)
◇こんなお仕(オシ)事しています
議会事務局は、町民から負託を受けた議員で構成される町議会の運営に必要な各種事務を行っています。
定例会や臨時会の本会議、各委員会の運営および庶務的事務をはじめ、町議会だよりの編集、各議員のさまざまな議会活動をサポートする役割も担っています。

◇新しい議場で心機一転
新庁舎完成にともない、3階の議場も新しくなりました。導入した議場内音響・映像および採決システムにより、更に安定した議会運営に努めてまいります。
町民のニーズに対し、最良の意思決定が行われるよう、地方自治における二元代表制のもと、局員一丸となって職務に精励してまいります。

■平野町長からのコメント
◇議会は議員10人による合議体です。
条例の制定や予算など、町の重要事項についての最終意思決定機関です。賛成多数の議決をもって、執行機関の長である私が事業執行をすることになります。議会と執行部は車の両輪として機能し、連携協力のもと行政運営を行っています。

◇会計課は公金の出し入れを担う課です。
事務事業の執行には欠かせない部署であります。

■次回の課は?
Next Counter For Chapters Question
来月号は新しくできたあの課です!
みなさん何課かわかりますか?

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU