文字サイズ
自治体の皆さまへ

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金などのご案内

33/55

千葉県長南町

■「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(住民税均等割のみ課税世帯)および(こども加算)」のご案内
町では、電力・ガス・食料品等の物価高騰の負担感が大きい低所得世帯への負担軽減を図るため、すでに給付金が支給決定されている住民税均等割非課税世帯を除く、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に対して1世帯当たり10万円を支給します。
また、令和5年度住民税均等割非課税世帯及び均等割のみ課税世帯へのこども加算として、当該支給対象者(世帯主)の世帯員である18歳以下のこども1人当たり5万円を支給します。
給付金を受給するためには、手続きが必要です。

◆住民税均等割のみ課税世帯
助成内容:令和5年12月1日時点で長南町に住所登録があり、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割のみが課税されている世帯(住民税が課税されている方の扶養親族等のみの世帯は対象外)
給付額:1世帯につき10万円
給付手続:対象となると思われる世帯には、4月中旬に世帯主の方へ確認書等を送付する予定ですので、内容を確認していただき返送してください。
返送期間:5月31日(金)まで

◆こども加算
給付対象:令和5年12月1日時点で長南町に住所登録があり、かつ令和5年度における住民税均等割非課税世帯及び均等割のみ課税世帯の世帯員である18歳以下のこども(18歳に達する日以降最初の3月31日までのこども(平成17年4月2日生まれ以降のこども))令和5年12月2日以降に出生したこどもも対象になります。
給付額:こども1人につき5万円
給付手続:対象となると思われる世帯には、4月中旬に世帯主の方へ申請書等を送付する予定ですので、内容を確認していただき返送してください。
返送期間:5月31日(金)まで

問い合わせ:福祉課 福祉児童係
【電話】46-2116

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU