国際アルツハイマー病協会では、9月21日を「世界アルツハイマーデー」、9月を「世界アルツハイマー月間」と定めており、この期間は、世界各国で啓発活動が行われます。
この機会に認知症についての理解を深めませんか。
◆高齢者虐待について
高齢にともなう認知症や自立度低下などにより、介護が必要になることは誰にでも起こりえます。高齢者虐待の背景には、介護疲れによるストレスや認知症による意思の疎通の難しさなど、介護する人が心身共に疲労し追い詰められていることがあります。
介護サービスを上手に利用したり、相談できるところを知っておくことが大切です。
◆ちば認知症相談コールセンター
千葉県では、誰もが気軽に相談できる電話相談「ちば認知症相談コールセンター」を開設し、運営しています。
電話相談日:月曜日・火曜日・木曜日・土曜日
相談時間:10時〜16時
電話番号:
・ダイヤル回線、光電話、IP電話、携帯電話、県外からおかけの場合
【電話】043-238-7731
・プッシュ回線の固定電話からおかけの場合
【電話】#7100
◆認知症サポート医相談
「認知症かも?」「受診した方がいいの?」「受診はしているけど今のままでいいの?」など、もの忘れや認知症が心配な方やご家族の生活上の困りごとを、長南町認知症サポート医上野先生に個別に相談できます。相談料はかかりません。相談をご希望の方は下記問い合わせ先までご連絡ください。
◆認知症学習会
〔ちょな丸ポイント対象事業〕
「認知症ってどんな病気?」「将来、認知症になったらどうしよう」「認知症かな?」「家族の対応に困っている」など、上野先生を講師に迎えた学習会を5月より毎月開催しています。認知症の人や家族が地域で安心して暮らせるために、まずは認知症を正しく理解し、改善できることがあるのか、何ができるのかを一緒に考えていきませんか。
参加希望の方は下記問い合わせ先までご連絡ください。
日時:9月18日(水)・10月16日(水)・11月20日(水)・12月18日(水)
令和7年1月15日(水)・2月19日(水)・3月19日(水)、15時~16時(事前申し込み)
場所:保健センターホール
参加費:無料
◆認知症サポーター養成講座を受けてみませんか?
〔ちょな丸ポイント対象事業〕
町内在住・在勤者を5人以上集めて会場をご用意いただければ、認知症サポーター養成講座を無料で開催します。
認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かく支援するのが認知症サポーターの役割です。開催をご希望の方は下記問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ:福祉課 包括支援センター
【電話】46-2116
<この記事についてアンケートにご協力ください。>