文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災メールの登録について

12/40

千葉県長柄町

町では、防災対策に役立てていただくため、登録制防災メールを運用しています。
災害時の緊急情報や避難情報など防災に関する情報を迅速かつ正確にお知らせします。

■配信登録・解除の方法
(1)次の登録用メールアドレスに、件名・本文を入力せずにメールを送信します。
【メール】bousai.nagara-town@raiden2.ktaiwork.jp
QRコード対応の携帯電話をご利用の場合、左の図からアドレスを読取ることができます。
※QRコードは広報紙P6をご覧ください。
(2)返信されたメールに記載されたアドレス(URL)へインターネット接続します。
(3)入力内容を確認した上で登録を行ってください。
(4)登録完了メールが届けば完了です。

▽防災情報メールの目的
迅速かつ正確な情報の提供を行うため、メール配信サー大きな災害や事件・事故が起こった際に、皆さまへのビスを実施しています。
本主旨をご理解いただき、アドレスの登録をお願いします。
なお、本目的以外の情報配信は行いません。
当町の個人情報保護基本方針に基づき運用します。

▽登録できる端末
携帯電話、スマートフォン、PHS、タブレット、パソコンなど、メールアドレスがあれば登録できます。

◆注意事項
登録(解除)アドレスにメールを送信しても返信がない場合は、次のことを確認して再度送信してください。
・登録用メールアドレスが正しいか確認する。
・新着メールの問合せを実施する。
・迷惑メール設定を確認する。
(1)「@raiden2.ktaiwork.jp」からのドメイン許可。
(2)URL付メールの許可。
(3)なりすまし規制の許可。

◆その他
・収集したメールアドレスは、本メール配信以外の用途には利用しません。
・本サービスの利用は無料ですが、通信費は利用者負担となります。
・通信環境等により、通知メールの受信に時間がかかる場合があります。
・本サービス内容は、予告なしに内容を変更または削除する場合があります。
・システムメンテナンス及びシステム異常により、サービスを停止する場合があります。
・本サービスから送信したメールがエラーとなって戻ってきた場合は、利用の解除手続きを取らせていただく場合があります。
・配信されるメールへの返信は受け付けていません。

◎長柄町公式LINEアカウントからも、同じ内容を配信しています。ぜひご登録ください。

問い合わせ先:総務課行政管財係
【電話】35–2111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU