文字サイズ
自治体の皆さまへ

【健康だいいち】保健衛生推進員だより 保健衛生推進員活動報告

30/39

千葉県長生村

7/14

第3回保健衛生推進員研修会を開催しました。テーマは「お口の健康を守るコツ」。講師に歯科衛生士の植草恵子先生をお迎えし、次の4つのポイントについてお話しいただきました。

(1)口の筋肉を鍛える
口の筋肉とは、唇、頬、舌など口周り全体の筋肉を指します。毎日しっかりと口周りを動かして、食べるための筋肉を落とさないようにします。

(2)かみごたえのあるものをよくかんで食べる
食事にはかみごたえのある食品を1品加え、よくかんでしっかり唾液を出すようにして食べます。

(3)口の中を清潔に保つ
食べ終わったら、歯ブラシに加えて糸ようじや歯間ブラシなどを使ってできるだけ歯に汚れを残さないようにします。

(4)かかりつけ歯科医院で定期的に歯科健診を受ける
むし歯の治療がなくても、歯科医院で歯の健診やクリーニングを3~4ヵ月に1回定期的に行うことで歯の健康を保つことができます。

今回の研修会で改めて、日々の歯磨きや口腔ケアの大切さを学びました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU