文字サイズ
自治体の皆さまへ

村のニュース

7/40

千葉県長生村

■長生村民親善野球大会
10月8日から11月26日の日曜日に尼ヶ台総合公園野球場で、長生村スポーツ協会主催による村民親善野球大会が開催されました。
村内5チームによるリーグ戦が繰り広げられ、ウィナーズが優勝しました。

▽大会結果
優勝:ウィナーズ(4勝0敗)
準優勝:合同資源(3勝1敗)

■第5回ながいきむらスポレク祭 タッチバレーボール
11月19日、村体育館で、長生村スポーツ推進委員主催による第5回ながいきむらスポレク祭が開催されました。
8チーム39人の参加者は、元気と笑顔いっぱいに楽しみました。
また、昨年に引き続き、佐瀬スポーツ推進委員会長から会長賞として「ChoseiT・V・Cレッド」に長生きネギが贈呈されました。

▽大会結果
優勝:ChoseiT.V.Cブラック
準優勝:ChoseiT.V.Cブルーロック
第3位:ミックスナッツB
第3位:MARS

■長生中生徒会役員「村長と語る会」
11月29日、村役場で、長生中生徒会役員と小髙村長による「村長と語る会」が開催されました。
生徒たちは、小髙村長へ新生徒会役員としての抱負や意気込みを述べた後、自身が考えているより良い村づくりを実現するための要望について意見交換を行いました。

■危険業務従事者叙勲で瑞宝単光章を受章
11月3日、石川忠夫氏(一松丁)が瑞宝単光章を受章されました。
石川氏は、海上保安官として、昭和52年4月から平成31年3月まで、国民の安全を守るため尽力されました。
また、現在は長生村議会議員として、住民生活や村づくりのために活動されています。

■ベビーファースト宣言
11月16日、公益社団法人日本青年会議所が推進しているベビーファースト運動へ長生郡市7市町村が一斉に参画を宣言しました。
村では「健やかで安心な子育てができるまち 長生」を活動目標に掲げ、子育て世代が子どもを『産み育てたくなる』社会を実現するための取り組みを進めていきます。

■食品衛生功労者知事感謝状贈呈
11月10日、千葉市民会館で開催された食品衛生法施行75周年記念千葉県食品衛生大会において「御食事処きらく」を営む近藤雄一さん(岩沼)に、食品衛生功労者知事感謝状が贈られました。
近藤さんは、長年にわたり食品衛生指導員として、食品衛生の推進に尽力されており、その功績が評価されたものです。

■ながいきそばオーナーズクラブ そば打ち体験
12月2日・3日、交流センター講堂で、ながいきそば倶楽部とながいき集落営農組合共催による、ながいきそばオーナーズクラブのそば打ち体験イベントが開催されました。
はじめに、講師によるそば打ちの実演を見学後、それぞれそば打ちを行いました。繊細なそば作りに苦労しながらも、そば倶楽部の人たちの手伝いもあり、みなさん終始笑顔で楽しそうに自分のそばを作りあげました。

■災害見舞金ありがとうございました
一般社団法人長生郡市地籍調査協会(石塚修代表理事・写真右)から令和5年9月に発生した台風13号による大雨で被災したことに対して、村に見舞金をいただきました。
見舞金は、村の災害対策等に使わせていただきます。

※写真は本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU