文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度住民税均等割のみ課税世帯給付金 非課税世帯等の子ども加算給付金

21/42

千葉県長生村

令和5年度 住民税均等割のみ課税世帯給付金(10万円)
非課税世帯等の子ども加算給付金(対象児童1人あたり5万円)

電力・ガス・食料品等の価格高騰等を受け、住民税均等割のみ課税世帯に1世帯当たり10万円、住民税非課税または均等割のみ課税世帯で、18歳以下の子どもがいる世帯に対象児童1人あたり5万円を支給します。

■住民税均等割のみ課税世帯給付金
支給額:1世帯あたり10万円
支給対象者:令和5年12月1日時点において本村の住民基本台帳に登録されている人で、世帯全員が令和5年度分住民税が「均等割のみ課税者」「均等割のみ課税者及び非課税者」のみで構成されている世帯
支給について:支給対象となる世帯には、「確認書」を3月中旬に郵送しました。
必要事項を記入し返信用封筒にてご返送ください。
(提出期限 5月10日(金)まで)
※未申告や令和5年1月2日以降に本村へ転入された人は、本人から申請が必要です。
詳しくは、村ホームページをご覧ください。

■子ども加算給付金
支給額:対象児童1人当たり5万円
支給対象者:令和5年12月1日時点において本村の住民基本台帳に登録されている人で、令和5年度住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯で18歳以下の子ども(平成17年4月2日以降生まれ)がいる世帯
[注意]
・施設入所している児童(住民票を移動していない場合も含む)は対象になりません。
・基準日以降に出生した新生児も対象となり、別途通知します。
支給について:対象者には、「申請書」を3月中旬に郵送しました。
必要事項を記入し返信用封筒にてご返送ください。
(提出期限 5月31日(金)まで)

■本給付金を装った「振り込め詐欺」にご注意ください
国や本村が現金自動預払機(ATM)の操作や、手数料の振込などを求めることは絶対にありません。不審な電話やメール、郵便、訪問があった場合は最寄りの警察署にご相談ください。

問合せ:福祉課
【電話】0475-32-2112

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU