文字サイズ
自治体の皆さまへ

不妊治療費助成金

13/45

千葉県長生村

村では、不妊治療を受けられた夫婦に対して、治療に要した医療費の一部を助成しています。

対象者:次の要件を全て満たしていること
(1)不妊治療をしている法律上婚姻関係にある夫婦
(2)夫及び妻が、申請日の1年以上前から村内に住所を有し、現に居住していること
(3)医療保険に加入していること
(4)村税の滞納がないこと
対象となる不妊治療費:国内の医療機関で行われる体外受精、顕微鏡受精その他医師が認めた不妊治療
助成金額:該当年度の不妊治療に要する本人負担額とし、同一夫婦について年額10万円を上限とする。(各医療費保険で不妊治療に要する費用に対して給付がある場合は、給付の額を控除した額。千円未満切捨て)
申請期限:不妊治療が終了した日から6ヵ月を経過する日の属する月末まで
その他:必要書類や申請様式の詳細は、村ホームページをご覧ください。

申込み・問合せ:健康推進課
【電話】0475-32-6800

問合せ:健康推進課
【電話】0475-32-6800

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU