■「相続登記はお済みですか月間」無料相談
千葉司法書士会では、2月の1ヵ月間を「相続登記はお済みですか月間」と定め、県内の千葉司法書士会に所属している司法書士の事務所で相続登記に関する相談を無料で受け付けています。
相談例:
・「登記名義人が先々代のままです」
・「夫(妻)に全財産を相続させたいのですが…」
・「相続人の中に行方不明の人がいて、遺産分割協議ができません」など
開催期間:2月1日(土)~2月28日(金)
予約:ご希望の司法書士と連絡を取り、日程等を決めてください。
問合せ:千葉司法書士会 事務局
【電話】043-246-2666
■行政書士無料相談会を実施します
とき:2月16日(日)午前9時30分~正午
ところ:長生村交流センター 1階 第3会議室
相談内容:
・相続の手続き
・遺言書の作成
・成年後見制度(法定後見・任意後見)など
注意事項:新型コロナウイルス感染症等の感染状況により中止する場合があります(当日、会場入口に掲示してお知らせします)。
主催:千葉県行政書士会 長夷支部
問合せ:千葉県行政書士会 長夷支部 行政書士 廣沢千聡
【電話】0475-36-3751
■東千葉メディカルセンター市民公開講座
とき:2月20日(木)午後3時~午後4時
ところ:東千葉メディカルセンター 2階 講堂
演者:東千葉メディカルセンター 呼吸器内科 医長 江間亮吾 医師
演題:咳の治療~原因と対応~
参加方法:事前申込不要です。当日会場にお越しください。
問合せ:東千葉メディカルセンター 事務部総務課
【電話】0475-50-1199
■令和6・7・8年度(追加)長生郡市広域市町村圏組合入札参加資格審査申請の受付について
申請方法:郵送に限る
受付期間:2月10日(月)~3月10日(月)必着
申請書の郵送先:〒297-0035 茂原市下永吉2101
長生郡市広域市町村圏組合 事務局総務課管財係
有効期間:令和7年6月1日~令和9年5月31日
申請様式等:長生郡市広域市町村圏組合ウェブサイトに掲載しますので、様式等をダウンロードして作成をお願いします。
問合せ:長生郡市広域市町村圏組合 事務局総務課管財係
【電話】0475-23-0107
■自衛隊・警察・消防による公安系合同説明会を開催します
とき:2月22日(土)午前10時~午前11時30分
ところ:自衛隊茂原地域事務所(茂原市町保3-217 シティビル 2階)
内容:それぞれの種目について、仕事内容をメインに説明を行います。(採用種目・要件等含む)
問合せ:自衛隊茂原地域事務所
【電話】0475-25-0452
■千葉県特定(産業別)最低賃金改正のお知らせ
千葉県特定(産業別)最低賃金は、下表のとおり、2業種について金額の改正が行われ、令和6年12月25日から適用されました。
詳しくは、厚生労働省千葉労働局労働基準部賃金室までお問い合せください。
※上記以外の業種については、千葉県最低賃金(1,076円)が適用されます。
問合せ:厚生労働省 千葉労働局 労働基準部 賃金室
【電話】043-221-2328
■返しきれない借金で悩んでいませんか
千葉財務事務所では、無料の多重債務者相談窓口を開設しています。
早めの相談が解決への近道です。必要に応じ法律専門家を紹介します。
秘密は厳守します。
受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~正午、午後1時~午後4時30分
問合せ:財務省 関東財務局 千葉財務事務所 多重債務者相談窓口(千葉市中央区椿森5-6-1)
【電話】043-251-7830
<この記事についてアンケートにご協力ください。>