文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ・募集(2)

34/48

千葉県館山市

各イベント等に参加する際は感染症対策のため「人と人との距離の確保」「手洗い等の手指衛生」などのご協力をお願いします。

◆一流選手に学ぼう!バレーボール教室
スポーツの楽しさを感じてもらうため、バレーボール初心者・初級者を対象に教室を開催します。
日時:11/18(土)9:30~12:00 受付9:00~
場所:市営市民体育館
講師:
モントリオール五輪女子バレーボール日本代表・館山スポーツ大使 田村悦智子氏
女子バレーボール及びビーチバレーボール 元日本代表 田中姿子(しなこ)氏
定員:市内小学生先着70名
参加費:無料
持ち物:運動のできる服装、室内シューズ、飲み物、タオル
申込方法:申込フォームから申し込むか、スポーツ課に申込用紙を提出。
申込締切:11/10(金)17:00まで

問合せ・申込み:スポーツ課
【電話】22-3696

◆生涯大学校南房学園 令和6年度学生募集
対象:県内在住の原則55歳以上の方
定員・授業料:いずれも講座により異なる
案内配布:11月上旬から、南房学園や高齢者福祉課などで配布します。県ホームページからもダウンロードできます。
※郵送希望者は、140円切手を貼った返信用封筒(角2サイズ)を同封し、申込先へ郵送。
願書受付期間:11/10(金)~12/20(水)

問合せ・申込み:千葉県生涯大学校事務局
〒260-0801 千葉市中央区仁戸名町666-2
【電話】043-266-4705

◆狩猟期間が始まります 11/15(水)~R6/2/15(木)
狩猟者はマナーを守り、安全な狩猟に努めましょう。また、器具等の消毒、泥の洗い流し等、CSF(豚熱)の感染拡大防止にご協力をお願いします。
野外で活動する方は、目立つ服装をしたり、ラジオなど音の出る物を携行するなど、安全対策を心がけてください。

問合せ:安房地域振興事務所 地域環境保全課
【電話】22-8711

◆令和6年度に向けた公立小・中学校 新規講師登録会
公立小・中学校で臨時的任用職員等としての勤務を希望する人の登録会と面接会を実施します。
日時:11/16(木)13:30 受付13:00~
場所:安房教育会館
募集職種:教員、養護教諭、学校栄養職員、学校事務職員、学校事務補助
持ち物:
(1)筆記用具
(2)印鑑
(3)写真 4cm×3cmを2枚と6cm×4.5cmを3枚
(4)教員免許状の原本と両面コピー1部(新卒者、学校事務職は不要。)
(5)履歴のわかるメモ
※安房・君津・市原地区合同登録会が11/25(土)13:30から君津合同庁舎で開催されます。

問合せ:南房総教育事務所
【電話】0438-25-1311

◆千葉県立安房南高等学校 旧第一校舎 一般公開
千葉県指定有形文化財の安房南高等学校旧第一校舎を一般公開します。当日は、木造校舎内を自由に見学できます。
日時:11/19(日)10:00~15:00

問合せ:NPO法人安房文化遺産フォーラム 池田
【電話】090-6479-3498

◆不登校親の会「だいじょうぶ」
日時:11/26(日)13:30~15:30
場所:シーフードコート白渚
対象:学校に行きにくさを感じている子の保護者
内容:カフェでおはなし会

問合せ・申込み:公式LINE 不登校親の会「だいじょうぶ」

◆睡眠の質を変えてみませんか? 館山市×明治安田生命 ~MY定期講座~
睡眠に関するお悩みの解決方法を学びます。
日時:11/27(月)10:00~11:30
場所:豊房地区公民館 会議室
講師:明治安田生命スタッフ
定員:先着12名
参加費:無料
持ち物:筆記用具、飲み物
申込締切:11/20(月)

問合せ・申込み:豊房地区公民館
9:00~17:00 ※月・水・金曜日
【電話】23-6475

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU