文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより 206

31/39

千葉県館山市

◆「関東大震災から100年」展示開催中
9月1日は「防災の日」です。図書館では、博物館の企画展「関東大震災から100年」とコラボして、館内に写真パネルの展示と、本の特集コーナーを設置しています。
コーナーには、関東大震災時の館山の様子がわかる資料や、防災の本など幅広く集めていて、一部資料を除いて貸出できます。

◆本の紹介コーナー
「新発見!千葉 歩きたくなるふるさと20の物語」
千葉まち歩き倶楽部/著 2018年 洋泉社(C291/シ)
千葉県は、明治6年(1873年)に誕生し、今年で150周年を迎えました。節目の年を県全体で盛り上げようと、各地でイベントが開催されています。
そこで、今回は「歩きたくなる千葉」をテーマにした本を紹介します。この本では、千葉県の歴史と風土を体感する旅が20篇紹介されています。
館山と南房総で「南総里見八犬伝」のゆかりの地を歩く旅や、400年も続く勝浦の朝市の歴史を感じる旅、捕鯨の歴史や現状をめぐる旅、伊能忠敬や日蓮の足跡をたどる旅など、「歩きたくなる千葉」を見つけられること間違いなしです。写真や地図も多数掲載されていて、読むだけでも旅気分が味わえます。
節目の年をきっかけに、「歩きたくなる千葉」を見つけてみませんか?

◆9月のおはなし会・わらべうたの会
・幼児向けおはなし会
日時:9/1(金)10:30~
・児童向けおはなし会
日時:9/9、23(土)14:00~
・わらべうたの会
日時:9/15(金)10:30~

◆電子図書館をつかってみよう!
・スマートフォン講座…9/6(水)
・電子図書館活用講座…9/21(木)

◆9月の休館日
4日・11日・18日・22日・25日

・木曜日は午後7時まで開館 ※祝日を除く
・金曜日の午前中はキッズタイム ※第4金曜を除く
小さなお子さま連れでも気軽にどうぞ♪

問合せ:館山市図書館
【電話】22-0701

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU