■命を守る支え合い~避難行動要支援者名簿登録制度~
災害が発生したとき、高齢者や障害のある人など、自分やご家族等の力だけでは避難が困難で支援が必要な人たちがいます。
市では、災害時に避難支援などを必要とする人を把握するため、「避難行動要支援者名簿(以下、要支援者名簿)」を作り、町内会や民生委員、消防団などの避難支援等関係者と情報を共有し、地域の支え合い、助け合いによる避難支援の仕組みづくりを進めています。
平成28年度に要支援者名簿を作成していますが、令和3年の災害対策基本法の改正に伴い、災害時の避難支援がより実効性のあるものとなるよう「館山市災害時要援護者避難支援プラン全体計画」の見直しを行い、避難行動要支援対象者の考え方について変更しました。
▽要支援者名簿を共有する関係者(例)
・社会福祉協議会
・町内会
・民生児童委員
・警察署
・消防団
平時から見守りなどで安否確認にも活用します。
▽「要支援対象者」とは
災害発生時に自力での避難が困難で、避難行動をとることに支援が必要な、以下のいずれかに該当する人。
1.65歳以上の単身世帯かつ介護保険の要介護認定者
2.65歳以上の高齢者のみ世帯かつ介護保険の要介護認定者
3.介護保険における要介護度3以上の認定者
4.身体障害者手帳1級または2級の所持者のうち、肢体不自由、運動機能障害、呼吸器障害、視覚障害または聴覚障害の者
5.療育手帳(A)またはA判定を受けている者
6.精神障害者保健福祉手帳1級の所持者
7.市の関係部課において支援の必要性が認められる者
8.その他、特別な事情で避難支援を希望する者
▽名簿に記載される情報
(1)氏名
(2)性別
(3)生年月日
(4)住所(または居所)
(5)電話番号
(6)FAX番号
(7)登録事由(支援を必要とする理由)
(8)名簿の外部提供についての同意の有無
(9)その他市長が特に必要と認める事項
※障害等の種別や内容は記載していません。
▽申請方法
登録申請(同意)書をご記入のうえ、郵送または受付窓口に提出してください。
申請(同意)書は、対象となる人に発送したほか、市ホームページからダウンロードすることもできます。
特別な事情により避難支援を希望する場合は、普段相談している部署または社会福祉課に相談してください。
※過去に同意されている人も再度提出してください。
※支援が不要になった場合には連絡してください。
提出期限:12/27(金)必着
※期限後も随時受け付けますが、共有するまでに時間を要する場合があります。
受付窓口:社会福祉課、高齢者福祉課、健康課、危機管理課
提出先・問合せ:社会福祉課
〒294-8601 北条1145-1
【電話】22-3213
<この記事についてアンケートにご協力ください。>