文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ・募集(1)

24/39

千葉県館山市

■新収蔵資料展「あたらしい資料のご紹介」
昨年度、新たに博物館へ収蔵された1,700点以上の中から、安房地域の暮らしや産業、信仰、ゆかりの人物の資料など、一部を紹介します。
期間:4/20(土)~6/23(日)
休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日
場所:博物館本館
観覧料(市民):
一般…300円
小中高生…150円
※会期中は通常料金と異なります。

問合せ:博物館
【電話】23-5212

■城山公園でお茶会
お茶とお菓子でおもてなし♪
日程:4/28(日)・29(月・祝)・5/3(金・祝)・4(土・祝)・5(日・祝)
時間:10:00~15:00
場所:城山公園茶室「雁月庵」
主催:館山市茶道連盟
料金:一服500円

問合せ:生涯学習課
【電話】22-3698

■渚の教室 アワビの貝殻ストラップ作り
日時:5/11(土)
(1)9:30~
(2)13:30~ 2時間
場所:“渚の駅”たてやま 海辺の広場
定員:各回先着16名予定
参加費:500円
※小学3年生未満は保護者同伴。
申込締切:5/9(木)

問合せ・申込み:観光みなと課
【電話】22-3606

■地域課題解決チャレンジ事業補助金
市の地域課題の解決や地域資源の活用に繋がる事業を起業する方に対し、新たな事業を起こすために要する経費の一部を補助します。
補助金の交付に当たり、申請された事業から補助対象となる事業を選び、クラウドファンディング型ふるさと納税により、資金の募集を行います。
対象:以下のすべてに該当する方
(1)市内でR7.3.31(月)までに起業する予定、または申請時に起業から12か月未満
(2)市税等の滞納がない
(3)市内に本社・事業所等を設置する市民
(4)許認可が必要な場合、すでに許認可等を受けている
(5)起業後「中小企業者」となる(風俗営業を除く)
(6)資金募集の結果、資金募集目標額に達しなくても事業を実施する
※審査会で認定された事業の資金募集を行う。
対象事業:以下のいずれかの事業
(1)地域課題の解決に資する事業
(2)地域資源の活用に資する事業
対象経費:機械装置等費、広告費、ウェブサイト関連費、開発費、使用料・賃借料(12か月を限度とする)、委託・外注費
資金募集目標額:対象経費の額、または100万円のいずれか低い額
補助額:資金募集の結果に応じて補助額を算定
(1)募集額が資金募集目標額を下回った場合、募集額に不足額の80%を上乗せした額を補助
(2)募集額が資金募集目標額を上回った場合、募集額を補助
申請締切:6/21(金)

申請・問合せ:雇用商工課
【電話】22-3362

■行財政改革委員会の委員募集
市民の方々からの幅広い意見を反映させ、開かれた市政を推進するため、次期委員を募集します。
募集人員:2~3名
任期:令和6年7月(委嘱の日)~令和8年7月
委員報酬:委員会1回につき5,100円(年4回程度開催予定)
応募資格:市内在住、在勤の満20歳以上で、平日の昼間も含む市が設定する会議に出席できる方
応募方法:下記書類を郵送または持参して行革財政課へ提出(いずれも様式任意)
(1)履歴書(顔写真付)
(2)作文「私が委員に応募する理由」(800字以内)
応募締切:5/20(月)必着
選考:書類選考と面接により決定します。

応募・問合せ:行革財政課
【電話】22-3235 〒294-8601 北条1145-1

■「やさしいまちづくり推進員」を募集
地域共生社会の実現に向け、「支え合いによる地域づくり」の取組を推進する「やさしいまちづくり推進員」を募集します。
募集人員:30名程度
活動回数:月1回程度(報酬・謝礼はありません。)
任期:1年ごとに継続の意向を確認します。
応募資格:市内在住の満20歳以上で、福祉の地域づくり、地域での支え合い活動、通いの場やボランティア活動に関心がある方やすでに参加している方
応募方法:申込フォームから応募する。
応募締切:5/20(月)まで

応募・問合せ:高齢者福祉課
【電話】29-5386

■たてやま元気商品券 事前予約スタート
エネルギー・食料品価格などの物価高騰の影響により落ち込んだ市内経済の早期回復を図るため、「たてやま元気商品券」を発行します。購入を希望する方は、本号に折り込まれている申込専用ハガキで事前予約を行い、指定の引換所で購入してください。詳しくは、チラシや市ホームページでご確認ください。

問合せ:館山市商業協同組合 商工会議所内
【電話】22-8330

■看護師等修学資金貸付制度
対象:看護師・准看護師の養成施設に在籍し、将来、安房郡市内で看護師または准看護師の業務に従事しようとする市民
※本人または親が1年以上、館山市に住民登録している必要があります。
申請方法:申請書に、誓約書、保証書、連帯保証人の印鑑証明書、在学証明書等を添付
申請期間:随時
貸付金額:修学終了まで、月額3万円を上限

▽貸付金の返還免除
・全額免除
免許取得後、貸付期間と同じ期間“市内で”看護師等として継続して従事した場合
・半額免除
全額免除に準じ“本市を除く安房郡市内で”看護師等として継続して従事した場合
※他の修学資金貸付制度と併用可能ですが、他の貸付制度の返還免除に要する業務従事期間がある場合、その期間は本貸付制度の返還免除に要する業務従事期間とはなりません。

申請・問合せ:健康課
【電話】23-3113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU