文字サイズ
自治体の皆さまへ

香取人(かとりすと)

25/29

千葉県香取市

■地域の魅力をみんなで発信したい
地域おこし協力隊員
正慶 真弓(しょうけい まゆみ)さん(田部)

◇profile
茨城県土浦市出身。大学、専門学校を経てフリーランスのカメラマン・レタッチャーとして雑誌やwebで仕事をし、今年3月に香取市へ移住。香取市 秘書広報課 シティプロモーション推進室に所属し、仕事をしながら地域おこし協力隊として活動中。

◇香取市に来たきっかけは?
母の故郷が栗源なので、子どもの頃からよく来ていました。進学を機に上京してからも、毎年お正月は香取神宮に初詣に行っています。
移住先はいろいろ検討しましたが、写真の仕事を続けながら、自分のルーツと地続きの場所で暮らしてみたいと、香取市に決めました。

◇隊員になったきっかけは?
都内の移住相談イベントで話を聞いてくれたのが香取市の職員と地域おこし協力隊の人たちでした。話してみると、同じ世代や境遇の人が多く、近い目線で香取市での暮らしについて相談できる人がいるのはとても心強いなと思いました。
その後、地域おこし協力隊の募集を見て、移住について自分の経験から「もっとこうだったらいいのに」と思っていた情報発信の強化や、移住を考えている人たちに寄り添ったサポートができる移住相談窓口、空き家の利活用についての活動をしたいと思い、応募しました。
現在はシティプロモーションの分野で、より広い視点で「香取市で暮らしていくこと」について考えるようになり、世界が広がりました。知ることが増えるたびに解像度が上がっていく感覚を、楽しんでいる毎日です。

◇香取市の好きなところは?
まずは広い風景です。もともと植物が好きで、以前はベランダで多肉植物や観葉植物、バラなどを育てていました。新芽が出たりつぼみが膨らんできたりといった日々の変化を観察するのが好きでした。それが今は、田んぼに水が入ったりツツジが咲いたりと、景色の変化を見つける楽しみに変わりました。自分の庭が外にまで広がった感覚です。

◇現在の仕事と今後の目標は?
今後の目標は市内外を問わず「香取市のファンを増やす」こと。より多くの人に香取市を「いいね!」と思ってもらうにはどうしたらいいのかをずっと考えていますが、私一人の力でできることはほんの少し。とにかく今はたくさんの人と話して、もっと多くの「いいね!」を発見したいし、地域の人たちと一緒になって「いいね!」の輪を広げていけるような活動をしていきたいです。

◇市民の皆さんへメッセージを!
市民の皆さん全員が「香取の先輩」です。ぜひ、いろいろなことを教えてください!

■香取市地域おこし協力隊インスタ始めました!
日々の活動を発信中です!
@katori.kyoryoku

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU