文字サイズ
自治体の皆さまへ

3/1(金)~7(木)春の全国火災予防運動

7/18

千葉県鴨川市

春の全国火災予防運動が、3月1日(金)から7日(木)まで行われます。全国統一防火標語は「火を消して 不安を消して つなぐ未来」です。
春は強い南風が吹きやすく、火災が多くなる時季です。日頃から火災予防の意識を高めて、大切な命と財産を守りましょう。

■設置はお済みですか? 住宅用火災警報器
住宅用火災警報器は、煙を感知して警報音を鳴らす機器です。火災の逃げ遅れを軽減させるもので、消防法により全ての住宅(共同住宅・併用住宅を含む)の寝室や階段などに設置が義務付けられています。
市内の設置率は59%(令和5年5月現在)で、県の平均78%と比較すると非常に低い水準です。警報器は、ホームセンターや家電量販店、電気店などで購入することができます。
住宅用火災警報器は10年程度経過すると、電池切れや電子部品の寿命による故障などで火災を感知できなくなる恐れがあります。すでに設置している方は、定期的に点検ボタンを押す、点検ひもを引くなどの作動確認を行い、適正な管理をお願いします。

■安房郡市消防本部が設置調査のため戸別訪問
安房郡市消防本部では、住宅用火災警報器の設置状況調査のため戸別訪問していますので、調査へのご協力をお願いします。
なお、機器の販売・あっせんは行いませんので、悪質な訪問販売にご注意ください。

問合せ:安房郡市消防本部
【電話】0470-22-2235

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU