文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔TOWN情報〕みんなの掲示板/参加者の募集

19/22

千葉県鴨川市

4月3日現在の内容を掲載しています。中止・変更となる場合がありますので、事前にご確認ください。

秘書広報室
【電話】7093-7842

■園庭・園舎を開放します 久留里カトリック幼稚園
◇園庭・園舎の開放
自然に囲まれ、お山や小川のある楽しい園庭で遊べます。
室内では、子ども向けの教具を用いた活動が親子で自由にできます。
費用:無料。
申し込み:不要。
日程:4月23日、5月7日・14日・21日、6月6日・13日・25日、7月2日・11日・16日
時間:午前10時~11時30分

◇ひよこ(2・3歳児親子)クラス
部屋に並べられた教具や玩具の中から自分のやりたいものを選び、夢中で取り組む子どもを保護者が見守ります。
月3~4回開催。
費用:無料。
利用についての説明会を4月23日(火)午前10時30分から行います。
日程:5月8日・15日・22日・29日、6月12日・19日・26日、7月3日・10日・17日
時間:午前9時45分~11時45分のうち1時間程度

場所:いずれも久留里カトリック幼稚園(君津市久留里市場696)。

問合せ:同園
【電話】0439-27-2055

■親の会「だいじょうぶ」
日程:4月28日(日)
時間:午後1時30分~3時30分
場所:和田地域福祉センター「やすらぎ」(南房総市)
対象者:学校に行きにくい子どもの保護者
内容:仲間同士で悩みを共有し、相談をするお話会。
費用:無料

問い合わせ・申し込み:QRコードから「だいじょうぶ」公式LINEへ
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

■第6回江見ちびっ子縁日大会
日程:5月4日(土)
時間:午前11時~午後4時
場所:旧江見幼稚園
内容:射的・ヨーヨー風船釣り・スーパーボールすくい・ダーツ・輪投げ・玉入れなど楽しい出店が並ぶほか得点に応じておもちゃがもらえるゲームもあります。
対象:小学6年生まで。
参加費:500円

問合せ:江見を元気にする会の三橋さん
【電話】090-6005-7187
※参加費は全て令和6年能登半島地震の復興のために募金させていただきます

■東京大学千葉演習林 春の一般公開
日程:4月26日(金)
時間:午前9時~午後4時
場所:郷台林道(清澄~郷台畑)
内容:常時公開されている関東ふれあいの道とその先にある郷台畑までの片道7kmの折り返しコース(健脚向け)を一般公開。郷台畑まで行く場合は、午前中の入林が必須。スタートの清澄ゲートから約5km地点にある東ノ沢ゲートは午後3時に閉鎖されますのでご注意を。
駐車場は、市営清澄駐車場をご利用ください。
雨天中止

問合せ:東京大学千葉演習林
【電話】7094-0621(平日の午前9時~午後5時)

■関東ふれあいの旅~君津亀山の自然と寺社を訪ねて~
日程:5月12日(日)
時間:午前9時~午後3時50分
集合:鴨川青少年自然の家(バス移動)
内容:君津亀山の自然に触れながら、寺院を巡り房総の魅力を再発見します。
対象:一般成人
参加費:800円(弁当代・お茶代・保険代)
申し込み:鴨川青少年自然の家【電話】7093-1666へ(午前9時〜午後4時)。
定員:先着30人

■5月12日は「看護の日」看護に関する講演や進路相談
日程:5月11日(土)
時間:午前10時~午後0時30分
場所:安房地域医療センター2階(館山市山本1155)
内容:看護師の仕事や進学・奨学金について解説するとともに、ユニフォームを着て医療現場で使用する器具を使った看護体験を行います。
対象:小・中学生。保護者は1家族1人まで付き添い可能
申し込み:小田病院の橋野さん【電話】7092-1128へ(月~金曜日・午前9時30分~午後4時30分)(祝日を除く)。
定員:先着20人

■オルカ鴨川FCイベント情報
◇プレナスなでしこリーグ1部第8節〔愛媛FCレディース戦〕
日程:5月5日(日)
時間:午後1時キックオフ
場所:総合運動施設 陸上競技場

◇同日開催「みんなでyoga」
時間:午前10時~11時30分
内容:ヨガで心も体もリラックスしましょう。
費用:無料。
申し込み:5月3日(金)まで。
定員:先着100人。
申込方法はオルカ鴨川FCのホームページをご覧ください

問合せ:オルカ鴨川FC
【電話】7099-2350

■南房愛蘭努クラブ「洋らん展」
日程:5月2日(木)~5月6日(月)
時間:午前10時~午後5時
場所:大場蘭園温室(奈良林330)
内容:南房愛蘭努クラブ(会長…高橋 敏)会員による「洋らん」のコンテストや展示、販売。4日(土・祝)・5日(日・祝)午後1時~大場良一氏による出品株と栽培ポイントの解説。植え替え教室や清澄活性化の会の活動紹介、鴨川産食品の販売なども予定。
入場:無料

問合せ:大場蘭園
【電話】7098-0879【メール】ohba-ranen@mbr.nifty.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU