文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 ―インフォメーション―(1)

2/19

千葉県鴨川市

ページ内の市内電話番号に携帯電話などからかける場合は、市外局番〔04〕を付けて発信してください。

■通知書や被保険者証などが7月中に届きます
◆国民健康保険
◇納税通知書
納税通知書を7月12日(金)に発送します。
年度の途中で加入・脱退した場合は、月割りで計算し、届け出のあった月の翌月に郵送します。
今年度から後期高齢者支援金等課税額に係る課税限度額が22万円から24万円に引き上げられました。

問合せ:税務課
【電話】7093-7832

◇被保険者証
8月1日から新しく切り替わる被保険者証(水色)を7月中旬に簡易書留郵便で郵送します。
入院や高額な外来診療を受ける場合「限度額適用認定証」を医療機関に提示することで、医療費の窓口負担が自己負担限度額までとなります。70歳未満で現在認定証の交付を受けている方や70歳以上75歳未満の交付対象となる方には案内を送付しますので、必要な方は申請してください。

問合せ:市民生活課
【電話】7093-7839

◆後期高齢者医療
◇保険料額決定通知書
保険料額決定通知書を7月中旬に発送します。

◇被保険者証
8月1日から新しく切り替わる被保険者証(薄緑色)を7月下旬に簡易書留郵便で郵送します。
市民税非課税世帯の方は、医療機関で自己負担する額が限度額までとなり、入院時の食事代が軽減されます。利用には、医療機関へ「限度額適用・標準負担額減額認定証」を提示することが必要です。

◆被保険者証の発行は令和6年12月1日まで
マイナンバーカードと被保険者証の一体化に伴い、令和6年12月2日以降は、被保険者証の新規発行や再発行をすることができません。なお、7月にお手元に届いた国民健康保険、後期高齢者医療の被保険者証は、令和6年12月2日以降も、印字されている有効期限内まで使用することができます。

◆個人番号の下4桁をご確認ください
被保険者証に印字されている情報は、国民健康保険・後期高齢者医療制度のデータベースに登録されています。今回郵送する被保険者証の台紙には、国の指示により各データベースに登録されている個人番号(マイナンバー)の下4桁を印字しています。マイナンバーカードの裏面に記載されている個人番号の下4桁と印字されている番号が異なる場合はご連絡ください。

問合せ:市民生活課
【電話】7093-7839

■入居者を募集市営「池田団地」
◆池田団地
◇A棟・B棟(44・9平方メートル)…各1戸・間取り3K〔部屋(6畳、4・5畳、3畳)、台所、浴室、汲み取り式簡易水洗便所〕

◇I棟(51平方メートル)…1戸・間取り3DK〔部屋(6畳、4・5畳、4・5畳)、台所、浴室、汲み取り式簡易水洗便所〕

家賃:収入に応じた額
入居資格:原則として、同居家族があるか、その予定のある方で、市条例による資格を満たす方
申し込み:7月16日(火)までに都市建設課【電話】7093-7835へ

■県内の売り場で購入を!サマージャンボ宝くじ
サマージャンボ宝くじは、市町村振興を目的とした宝くじです。収益金は、市町村に交付金として配分され、明るく住みよいまちづくりに使われます。
都道府県別の販売実績により配分が算定されますので、宝くじは、ぜひ、県内でお買い求めください。
発売期間:7月8日(月)から8月8日(木)まで
発売単価:1枚300円

問合せ:(公財)千葉県市町村振興協会
【電話】043-311-4162

■7月は強化月間です 社会を明るくする運動
毎年7月は「社会を明るくする運動」の強化月間です。
これは、犯罪や非行のない明るい社会を築くことを目的とした、今年で74回目を迎える全国的な運動です。
安全で安心な暮らしは、すべての人の望みです。安心して暮らせる地域づくり、犯罪・非行をした人たちの立ち直りを支えるため、自分には何ができるのか、皆さんで考えてみませんか。
また、法務省公式ユーチューブでCM動画を公開していますのでご覧ください。

問合せ:福祉課
【電話】7093-7112

■利用状況を調査 農地パトロール
農業委員会では、年間を通じて農地の利用状況を調査する農地パトロールを実施しています。これは、遊休農地の解消や違反転用の発生防止・早期発見のため行うものです。
農地利用最適化推進委員や農業委員会委員が各地区を巡回し、農地に立ち入ったり、お話を伺ったりする場合があります。
また、調査終了後には、農地の活用に向けた取り組みを進めるため、遊休農地の所有者などを対象とした「利用意向調査」を実施します。皆さんのご理解、ご協力をお願いします。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】7093-7846

■7月10日~19日 夏の交通安全運動
7月10日(水)から19日(金)までの10日間「身につけよう 交通ルールと ヘルメット」をスローガンに、夏の交通安全運動が実施されます。
夏休みを迎えるこの時期は、暑さや解放感による安全意識・集中力の低下、交通の流れの変化により、重大な交通事故の発生が懸念されます。
(1)自転車のヘルメット着用と交通ルールの遵守
(2)飲酒運転の根絶
(3)歩行者の安全確保と安全運転の励行
(4)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
期間中は、この4つの項目を重点目標に、交通指導取り締まりや広報啓発活動を強化します。

問合せ:鴨川警察署
【電話】7092-0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU