文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月21日は世界アルツハイマーデー

4/19

千葉県鴨川市

認知症になっても安心して暮らせる社会を

市では、子どもから高齢者まで、一人ひとりの認知症への理解が深まり、認知症の人やその家族だけでなく、誰もが希望をもてる社会を目指しています。
そのためには、誰もが認知症を自分事としてとらえ、正しく理解することが大切です。

■アルツハイマー型認知症とは?
アルツハイマー型認知症は、正常な脳の神経細胞が破壊され脳を萎縮させるもので、誰でもかかる可能性がある身近な脳の病気です。
認知症になると日常生活全般にさまざまな支障が出てきますが「何もわからない、何もできない」わけではありません。認知機能が低下しても、自分らしく暮らしている方がたくさんいます。そのためには、家族だけではなく、地域の皆さんの理解も必要となります。

■他人事から自分事に
国では、2025年に認知症高齢者数が約700万人に達すると推計し、65歳以上の5人に1人が認知症になると予測しています。
大切な家族や友人など、誰にとっても認知症は身近なものになってきています。認知症になっても安心して暮らせる社会をつくるには、自分事としてとらえ、認知症を知り、備え、人とつながることが大切です。

◇知る
認知症についての正しい知識を得ましょう。認知症への早い気づきや受診、適切な対応につながります。

◇備える
生活習慣病の予防をしたり、趣味などを楽しんだりしましょう。家族に自分の意思を伝えておくことも大切です。

◇つながる
人との交流を心がけ、自分や家族だけで悩みを抱え込まないようにしましょう。

■認知症サポーター養成講座で理解を
市では、市民皆さんに、認知症の方や家族を見守る「応援者」になっていただくため、認知症の基礎知識、認知症の方への接し方講座(1時間~1時間30分)を行っています。知人、学校、サークル、企業などの団体で申し込みできますので、詳しくは、問い合わせください。

■認知症高齢者などに見守りシールを交付
早期発見・保護を目的として、在宅生活をしている方で、認知症の症状により徘徊の心配がある方を対象に、QRコード付のシールを配布します。
これは、認知症高齢者の衣服や持ち物に貼って使用するもので、発見者がQRコードを読み取ると、ご家族と伝言板でやりとりができるものです。どうぞ、気軽にご相談、問い合わせください。

■その行動って認知症?
「認知症簡易チェックサイト」で確認を!

「認知症簡易チェックサイト」は、いくつかの質問に答えるだけで、認知症の可能性をチェックできます。携帯電話、スマートフォンからは、右記のQRコードを読み取ってください。パソコンからはアドレス【URL】https://fishbowlindex.net/kamogawa/からアクセスしてください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問い合わせ:
福祉総合相談センター【電話】7093-1200
福祉総合相談センター・天津小湊【電話】7094-5800
福祉総合相談センター・長狭【電話】7096-5711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU