市では、1月12日(日)に二十歳の門出を祝う「二十歳の集い」を鴨川シーワールドで開催しました。
全国的にも珍しい水族館での式典は今年で22回目。アシカのパフォーマンスが行われるロッキースタジアムで開催され、今年度20歳となる257人のうち161人が出席しました。
式典は「前進あるのみ∼Kamogawaから世界へ∼」というテーマのもと、二十歳の集い実行委員5人の皆さんが進行。市長から「夢に向かって一歩踏み出し、新しい未来を力強く切り開いてほしい」とエールを送ると、実行委員の神定さんと角野さんが「生まれ育った鴨川で学んだことを人生の糧とし、地域と社会全体のために力を尽くしていきたい」と抱負を述べました。
式典の最後には、アシカのカンジ君から、祝福の笑顔が贈られました。
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。
■夢
実行委員に聞きました!
あなたの夢は?
消防士としてたくさんの方を助け、憧れを持たれるような人になりたいです。
[司会]金髙隼汰さん
人々の暮らしを支え、みんなの笑顔を守るため、公務員を目指して勉強を頑張っています。
[司会]尾形 礼さん
自分も見ている人も楽しめるようなダンサーになりたいです。
[国歌独唱]庄司由季さん
市職員として子どもたちが笑顔で楽しめるようなイベントを作りたいです。
[代表謝辞]神定巧さん
海外で活躍する看護師になることです。
[代表謝辞]角野由佳さん
実行委員の紹介や誌面で紹介しきれなかった写真は、市公式ホームページに掲載しています。動画でもご覧いただけます。
式典に参加された方に、当日の記念写真(全体1枚)をお渡しします。
受付票(黄緑色)または写真引換券(黄色)を持参のうえ、2月28日(金)までに天津小湊支所2階(平日のみ)、市役所1階総合窓口(火曜日は午後7時まで、土・日曜日、祝日も開設)でお受け取りください。
問い合わせ:生涯学習課
【電話】7094-0515
<この記事についてアンケートにご協力ください。>