■点字版・マルチメディアデイジー版母子健康手帳をご存じですか
視覚に障害のある妊産婦の方には、点字版またはマルチメディアデイジー版の母子健康手帳の交付が可能です。必要な方は妊娠届出書の提出時などにご相談ください。
問い合わせ:市町村
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
■年末ジャンボ宝くじ発売!
宝くじの購入はぜひ県内で。
発売期間:11月20日〜12月21日
問い合わせ:財政課
【電話】073-441-2160【FAX】073-422-8384
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
■医療関係者の届出
すべての医師・歯科医師・薬剤師、業務に従事する保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士の方は、法定の届出票を1月15日までに就業地を管轄する保健所(医師・歯科医師・薬剤師は住所地を管轄する保健所でも可)に紙で提出、もしくは、医療機関等で取りまとめのうえ、厚生労働省の「医療従事者届出システム」にて提出してください。
問い合わせ:
各保健所(支所)、医務課【電話】073-441-2600【FAX】073-424-0425
薬務課【電話】073-441-2660【FAX】073-433-7118
■赤い羽根共同募金運動
寄付金は県内の社会福祉を目的とするさまざまな事業活動に役立てられます。皆さんのご協力をお願いします。
日時:〜3月31日(月)
問い合わせ:県共同募金会
【電話】073-435-5231【FAX】073-435-5232
赤い羽根共同募金 和歌山のページへリンク
本紙を参照ください
■県警から
(1)北朝鮮人権侵害問題啓発週間(12月10〜16日)
国民的課題である拉致問題をはじめ、北朝鮮当局による人権侵害問題は、国際社会を挙げて取り組むべき課題です。
すべての拉致被害者の一刻も早い帰国を実現するためにも、この問題について関心と認識を深めていくことが大切です。
問い合わせ:県警察本部外事課
【電話】073-423-0110
法務省 北朝鮮のページへリンク
本紙を参照ください
政府 拉致問題対策本部のページへリンク
本紙を参照ください
(2)1月10日は「110番の日」
110番は、事件・事故発生時の「緊急通報電話」です。相談などは、最寄りの警察署か、警察相談窓口電話をご利用ください
[警察相談窓口電話]
【電話】073-432-0110又は【電話】♯9110
問い合わせ:県警察本部地域指導課
【電話】073-423-0110
■蜜蜂を飼育している方へ
蜜蜂を飼育している方は、原則、毎年1月末までに飼育届を提出することが養蜂振興法で義務づけられています。
問い合わせ:各振興局農業水産振興課、畜産課
【電話】073-441-2923【FAX】073-431-0904
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
■税の納付は口座振替で
自動車税(種別割)・個人事業税の納付には、便利な口座振替をご利用ください。
問い合わせ:各県税事務所県
ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
■ええとこ発見!ぎゅぎゅっとスタンプラリーSeason2
観光・体験農園、農林漁家レストラン・民宿等をめぐるデジタルスタンプラリー。抽選で府県の特産品などが当たります。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
参加方法:専用サイトで会員登録
日時:〜2月28日(金)
問い合わせ:果樹園芸課
【電話】073-441-2900【FAX】073-441-2909
ぎゅぎゅっとスタンプラリーのページへリンク
本紙を参照ください
■生活衛生課から
(1)ノロウイルス食中毒を防ぎましょう
年間を通じて発生していますが、12〜1月がピークになる傾向があります。予防のポイントをしっかり守り、ノロウイルス食中毒を防ぎましょう。
[予防のポイント]
・手洗いは有効な予防方法
・食品は十分な加熱を
・調理器具の洗浄・消毒
・ふん便や嘔吐(おうと)物の適切な処理
問い合わせ:生活衛生課
【電話】073-441-2624【FAX】073-432-1952
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
(2)調理師業務従事者の届出
今年度は届出の年です。調理業務に従事する調理師の方は、12月31日現在の状況の届出が必要です。
申込・問い合わせ:ウェブサイトで案内する届出方法で1月1〜15日に関西広域連合本部事務局
〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-51
【電話】06-4803-5669【FAX】06-6443-7566
関西広域連合のページへリンク
本紙を参照ください
<この記事についてアンケートにご協力ください。>