掲載本紙を参照くださいのイベントについては、中止や延期になる場合があります。
詳しくは主催者にお問い合わせください。
■日本犬保存会和歌山支部展覧会
(1)一般の方の展覧会見学
日時:10月6日(日) 9:00〜14:30
(2)愛犬の展覧会参加・お困り相談
日時:10月6日(日) 11:45〜12:45
対象・定員:日本犬保存会の非会員で、血統書のある日本犬の飼い主 20人(先着順)
申込:血統書を持参の上、現地で申込書に記入し、開催日の10:00〜11:00に問合先へ提出
(1)(2)共通
場所:市民スポーツ広場(和歌山市)
問い合わせ:日本犬保存会和歌山支部
【電話(ファックス)】0739-72-5051
日本犬保存会のページへリンク
本紙を参照ください
■企業・団体向けあいサポーター研修
障害の特性を理解し、障害のある方への手助けや配慮ができる「あいサポーター」を養成
日時・場所:
(1)9月13日(金) 情報交流センターBig・U(田辺市)
(2)9月18日(水) 県民文化会館(和歌山市)
いずれも 14:00〜15:30
対象:県内企業・団体の研修担当者
定員:40人(先着順)
申込・問い合わせ:ファックス、Eメールで申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を9月11日までに障害福祉課
【電話】073-441-2530【FAX】073-432-5567【E-mail】e0404001@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
■ジェンダー平等推進センターから
(1)語り合い広場
「紫式部、“人生の選択”〜『源氏物語』に込められた思いとは?〜」
日時:10月5日(土) 13:30〜15:30
場所・定員:問合先 30人(先着順)
申込:郵送、電話、ファックス、Eメール、インターネット、来所で氏名、住所、電話番号を事前に問合先
※一時保育は9月24日までに要予約
(2)保育つき読書の時間
こどもを預けて読書でリフレッシュ
日時:10月17日(木) 10:00〜12:00
場所・定員:問合先 10組(先着順)
対象:保護者とこども(6カ月〜未就学児)
申込:郵送、電話、ファックス、Eメール、インターネット、来所で住所、氏名、電話番号、こどもの生年月日を10月6日までに問合先
(3)大学生等キャリアデザイン講座
「ジェンダー平等ワールド・カフェ~大学生等と若手社会人の本音ミーティング~」
日時:10月19日(土) 13:30〜16:00
場所・定員:問合先 10人程度(先着順)
対象:県内在住または在学の大学生など
申込:電話、ファックス、Eメール、インターネットで氏名、学校名、学部名、学年、連絡先を10月11日までに問合先
(1)~(3)共通
問い合わせ:県ジェンダー平等推進センター
〒640-8319 和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛9階
【電話】073-435-5245【FAX】073-435-5247
【E-mail】
(1)(2)libre@sirius.ocn.ne.jp
(3)e1105011@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
■動物愛護フェスティバル
講演や動物とのふれあい体験など
日時:10月6日(日) 12:30〜16:00
場所:粉河ふるさとセンター(紀の川市)
問い合わせ:生活衛生課
【電話】073-441-2630【FAX】073-432-1952
※手話通訳あり
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
■認知症の人と家族への援助をすすめる全国研究集会
認知症に関する講演、発表など
日時:10月20日(日) 10:00〜15:30
場所:
(1)和歌山城ホール(和歌山市)
(2)自宅などからオンライン
費用・定員:1,000〜2,000円/人 800人(先着順)
申込・問い合わせ:ファックス、インターネットで申込書(ウェブサイトで配布)を(1)10月4日(2)18日までに公益社団法人認知症の人と家族の会和歌山県支部
【電話】073-432-7660【FAX】073-432-7661
認知症の人と家族の会和歌山県支部のページへリンク
本紙を参照ください
■県立産業技術専門学院オープンキャンパス
▽和歌山学院
日時:9月28日(土)
場所:和歌山産業技術専門学院
▽田辺学院
日時:10月5日(土)、11月23日(祝)
場所:田辺産業技術専門学院(情報システム科のみ情報交流センターBig・U)
▽共通
対象:中学・高校生、一般
申込・問い合わせ:電話、ファックス、インターネットで氏名、電話番号、学校名(生徒のみ)、体験希望科を各開催日の2日前13時までに各学院
和歌山産業技術専門学院【電話】073-477-1253【FAX】073-477-1254
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
田辺産業技術専門学院【電話】0739-22-2259【FAX】0739-22-3123
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
<この記事についてアンケートにご協力ください。>