町では、12月を「滞納整理強化月間」と位置付け、滞納額縮減のため集中的に滞納整理を実施します。
納付していない町税など(※)がありましたら早急に納付し、今後は納付期限内に納付するようご理解とご協力をお願いします。
収納確認は、各係にお問い合わせください。
●期限までの納付が原則
町税などは、自主的に納付期限までに納付するのが原則です。
納付通知書には、納付額・納付期限・納付場所・延滞金(遅延損害金)・督促手数料・滞納処分などを記載しています。
●納付場所
町税などは、指定金融機関や口座振替の他、取扱期限内であればコンビニエンスストア・スマートフォンアプリ決済・クレジットカード決済・ペイジー決済・eL-QRで納付可能です。
※一部の町税などは、コンビニエンスストア・スマートフォンアプリ決済・クレジットカード決済・ペイジー決済・eL-QRに対応していませんので、納付通知書記載の納付場所をご確認ください。
●滞納を放置すると
町税などを滞納すると、納付期限内に納付した納付者との公平性が確保できません。
町では納付期限内に納付した納付者の立場から公平性を確保するため、滞納者に対し、督促状の送付・電話催告・訪問・文書催告を行います。
それでも特別な事情がなく納付がない場合、やむを得ず法律に基づく差押などの滞納処分を実施します。
●納付相談
病気や災害、事業不振など特別な事情があり、納付期限内に納付できない場合、納付猶予(納付期限延長)や期間を定めての分割納付などの方法があります。納付期限までに各係にご相談ください。
※町税などとは「町県民税・法人町民税・固定資産税・都市計画税・軽自動車税・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料・水道料金・下水道使用料・町営住宅使用料」をいいます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>