文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのできごと

12/17

和歌山県印南町

今月号では、3月21日から4月15日までのできごとを紹介します。

■町内小学校卒業式 3月21日
町内の小学校で卒業式が行われました。印南小学校では17名、稲原小学校では14名、切目小学校では12名、清流小学校では13名の児童たちが、6年間の思い出を胸に、それぞれの学校を卒業しました。
卒業証書が授与されると、在校生から元気いっぱいの贈る言葉を受け取った卒業生たちは、大きな声で在校生に別れの言葉を贈りました。
卒業式に出席した保護者も立派に成長した卒業生の姿に感動し、卒業式を心から祝福している様子でした。

■第35回印南町スポーツ賞表彰式 3月26日
印南町公民館で、スポーツにおいて素晴らしい成績を収められた個人や団体に贈られる「印南町スポーツ賞」の表彰式が行われました。
今年度は、スポーツ功労賞に2人と1つの団体が、スポーツ賞には22人が、そしてスポーツ奨励賞には26人が受賞しました。表彰式では、町長から賞状が手渡され、お祝いの言葉をいただきました。また、受賞者を代表して山﨑進さんが感謝の言葉を述べました。

■印南町4Hクラブにて「土の詩」第53号発刊 4月15日
印南町内の20~30歳代の若手農業者で組織する印南町4Hクラブにて「土の詩(うた)」第53号が発刊されました。
「土の詩(うた)」とは4Hクラブにおける1年間の活動記録であり、今年度も4Hクラブ総会の際に1年間の活動を振り返り作成されました。総会後は町長室にて、町長へ完成した「土の詩」の贈呈があり、「土の詩」をもとに令和5年度の活動を報告いただきました。また、4Hクラブ員それぞれの農業活動や農業に対する思いについて話を交えました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU