文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報―子育て―(2)

21/28

和歌山県和歌山市

■離乳食講習会
日時:12月20日(水曜日)10時30分〜11時30分
内容:離乳食のすすめ方(初期・中期:5〜8か月)、調理法などの講話、試食
対象:乳児を育てている保護者、妊婦
定員:先着8組
持ち物:筆記用具、飲み物
申込:11月10日(金曜日)〜12月11日(月曜日)に申込フォームで

問合せ先:北保健センター

■両親教室
日時:1月14日(日曜日)
(1)13時〜
(2)14時30分〜
2部制
場所:西保健センター
内容:沐浴体験・ペアリラクゼーション等
対象:妊産婦とその家族
定員:先着16組
申込:12月11日(月曜日)から電話で

申込・問合せ先:地域保健課
【電話】488-5120

■すくすくルーム
日時:12月25日(月曜日)10時〜11時
内容:手遊び、身体測定、育児相談、栄養相談など
対象:0歳児とその保護者
定員:8組程度(抽選)
申込:12月15日(金曜日)までに電話で
※初参加優先

場所・申込・問合せ先:南保健センター

■さくらんぼ広場
日時:12月8日(金曜日)10時〜11時
場所:南保健センター
内容:手遊び、交流会、体重測定、育児相談など
対象:多胎妊婦と家族、1歳半までの多胎児と保育者
定員:4組程度(抽選)
申込:12月1日(金曜日)までに電話で

申込・問合せ先:中保健センター

■親子交流会(ひとり親家庭の親子)
時間:13時〜15時30分
対象:市内のひとり親家庭の親子
※小学生のお子さんを対象とした内容。保護者同伴。
定員:5組程度(抽選)
申込期限:11月17日(金曜日)必着

申込:こども家庭課の窓口またはハガキで。ハガキの場合(住所・親子氏名(フリガナ)、親子の生年月日(年齢)・電話番号・参加希望日)

問合せ先:こども家庭課
【電話】435-1219
(〒640-8511 七番丁23)

■子育てひろば
時間:10時〜11時30分(開場9時30分)
対象:0歳〜就園前の子供と保護者
持ち物:靴袋・古新聞・カラーマーカー・こぴちゃんバッグ

日時:12月5日・1月16日(火曜日)
場所:河北コミセン

日時:12月6日・1月17日(水曜日)
場所:中央コミセン

日時:12月7日・1月18日(木曜日)
場所:北コミセン

日時:12月8日・1月19日(金曜日)
場所:南コミセン

日時:12月12日・1月23日(火曜日)
場所:河南コミセン

日時:12月13日・1月24日(水曜日)
場所:河西コミセン

日時:12月14日・1月25日(木曜日)
場所:東部コミセン

◇パパと遊ぼう(ママ・祖父母も参加可)
日時:12月10日(日曜日)
場所:南コミセン

日時:1月28日(日曜日)
場所:河北コミセン

※事前申込制(先着順)。2月・3月の日程もあります。市ホームページ(ID:1001762)の申込フォームからお申込みください。

問合せ先:子育て支援課
【電話】435-1329

・中保健センター
【電話】488-5122
・南保健センター
【電話】499-5566
・西保健センター
【電話】455-4181
・北保健センター
【電話】464-5051

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU