文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報―施設案内―(2)

23/28

和歌山県和歌山市

【市立博物館】
【電話】423-0003
休館日:月曜(祝日除く)
入館料:大人500円、高校生以下無料

■特別展「葛城修験の世界」に関連する講演会
◇「古文書からみた葛城修験の歴史」
小橋勇介氏(市立博物館)
日時:11月11日(土曜日)14時〜15時

◇「仏像から見る葛城修験」
大河内智之氏(奈良大学准教授)
日時:11月18日(土曜日)14時〜15時

◇「加太・中津川周辺の経塚と周辺遺跡」
宮城泰年氏(聖護院門跡門主)
日時:11月26日(日曜日)14時〜15時

場所:市立博物館2階 講義室
定員:当日先着各80人
※予約不要

■特別展「葛城修験の世界」
日時:12月10日(日曜日)まで
場所:市立博物館2階 特別展示室

■コーナー展示「紀の川南岸の古墳」
日時:12月3日(日曜日)まで
場所:市立博物館1階常設展示室

■特別展「葛城修験の世界」の展示解説
日時:12月2日(土曜日)14時〜15時
場所:市立博物館2階 特別展示室

【市民図書館】
【電話】432-0010
休館日:なし(年中無休)
※イベント参加券の取得には図書館利用券が必要です。
※(要整理券)…イベント当日9時〜4階で整理券配布
※(WEB予約)…11月25日(土曜日)8時〜イベントWEB予約開始

■語りの森のむかしばなし・わらべうた
日時:11月11日(土曜日)・23日(木曜日)・12月9日(土曜日)
・土曜日 15時〜
・木曜日 11時〜
対象:
・土曜日 どなたでも
・木曜日 赤ちゃん
定員:各日10組(要整理券)

■ミニトレイン出発進行!
※雨天中止
日時:11月11日(土曜日)・12日(日曜日)・12月9日(土曜日)・10日(日曜日)
(1)10時30分〜
(2)13時30分〜
(3)15時30分〜
対象:小学生までのお子さま
定員:各回40人(各回30分前から屋上カウンターで参加券配布)

■ワクワクみんなのおはなし会
日時:11月12日(日曜日)・18日(土曜日)・25日(土曜日)15時〜
定員:各日30組(要整理券)

■すくすく赤ちゃんおはなし会
日時:11月14日〜12月5日の(火曜日)11時〜
対象:赤ちゃん
定員:各日30組(要整理券)

■ひらめきラボ 遊びながら学ぼう!
日時:11月15日〜12月6日の(水曜日)15時〜
対象:未就学児
定員:各日8人(要整理券)

■英語絵本おはなし会
日時:11月19日(日曜日)15時〜
定員:30組(要整理券)

■声で届ける物語〜癒しの時間をえほんの山で〜
日時:11月24日(金曜日)19時〜
定員:30人(要整理券)

■絵本・紙芝居を楽しむ会
日時:11月26日(日曜日)15時〜
定員:30組(要整理券)

■あおぞらひろば 図書館の屋上テラスで遊ぼう!
日時:11月26日(日曜日)・12月3日(日曜日)10時30分〜
対象:小学生までのお子さま
定員:20人(要整理券)
※雨天中止

■おはなしだいすきよっといで!
日時:12月2日(土曜日)15時〜
定員:30組(要整理券)

■2023年「世界紙芝居の日」in和歌山
日時:12月3日(日曜日)13時30分〜
定員:30組(要整理券)
※時間内の出入りは自由です。

■こどもシネマ【白雪姫】
日時:12月17日(日曜日)13時〜
定員:20人(要整理券)

■親と子のおりがみ教室
日時:12月23日(土曜日)13時30分〜
対象:子供と保護者
定員:10組(WEB予約)
持ち物:折り紙・はさみ・のり

※事前参加券が必要なイベントのWEB予約開始!申込方法等、その他イベント情報は公式ホームページで。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU