文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報―相談―

20/26

和歌山県和歌山市

◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。
◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。

■「子育て」に関する無料相談
時間:9時〜17時(平日)
※相談は電話・面談(要予約)
対象:新生児〜中学校卒業、保護者

予約・問合せ先:県立医科大学小児成育医療支援室
【電話】441-0808
【電話】441-0826

■人権相談
日常生活における人権に関する悩みについて、ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。
日時・場所:
(1)8月18日(金曜日)‌‌14時〜16時・山口会館
(2)8月22日(火曜日)‌‌14時〜16時・南コミセン

問合せ先:人権同和施策課
【電話】435-1058

■認知症に関する相談
医師が無料で相談に応じます。気になることがあれば、相談日以外でもお近くの地域包括支援センターへお気軽にご相談ください。
※要予約

《地域包括支援センター》
◇宮前
【電話】474-5535
相談日:8月17日(木曜日)
◇川永
【電話】464-2468
相談日:8月21日(月曜日)
◇城北
【電話】488-5518
相談日:8月21日(月曜日)
◇名草
【電話】444-3142
相談日:8月21日(月曜日)
◇高松
【電話】435-0312
相談日:8月24日(木曜日)
◇松江
【電話】488-8782
相談日:8月25日(金曜日)
◇東山東
【電話】466-3344
相談日:8月30日(水曜日)
◇西脇
【電話】456-1212
相談日:8月31日(木曜日)

問合せ先:地域包括支援課
【電話】435-1197

■うつ病夜間相談
「眠れない」、「やる気が出ない」などの状態が続いていませんか。精神科医・精神保健福祉相談員などが相談に応じます。
また、精神保健福祉相談員等による日中相談は、随時行っていますので、こころの健康に関しお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
※要予約
日時:8月9日(水曜日)18時〜

問合せ先:保健対策課
【電話】488-5117

■「ひきこもり」に関する相談
ご本人やご家族などの相談に応じます。悩みを抱え込まず、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
対応時間:10時〜17時(平日)
※祝日・年末年始を除く

問合せ先:NPO法人エルシティオ
【電話】432-2170
【E-mail】elsitio@npoelsitio.com

■相談ダイヤル(そうだんダイヤル)

※1 祝日・年末年始を除く(しゅくじつ・ねんまつねんしをのぞく)
※2 祝日・12月29日〜1月3日を除く(しゅくじつ・12月29日〜1月3日をのぞく)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU