文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報―おしらせ―(1)

8/24

和歌山県和歌山市

◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。
◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。

■税金・保険料の納期限
10月2日(月曜日)

◇国民健康保険料(第4期)
問合せ先:国保年金課
【電話】435-1214

◇介護保険料(第4期)
問合せ先:介護保険課
【電話】435-1334

◇後期高齢者医療保険料(第3期)
問合せ先:保険総務課
【電話】435-1062

■納め忘れはありませんか?
令和5年度
・固定資産税(1期・2期)
・市県民税(1期・2期)
・軽自動車税(全期)
納期はすでに過ぎています。
延滞金が加算される場合がありますので、まだ納めていない方は至急納付してください。

問合せ先:納税課
【電話】435-1038

■100歳の長寿祝品を贈呈します
対象:9月1日時点で本市の住民基本台帳に記録されており、今年度中に100歳の誕生日を迎える方
※申請不要

問合せ先:高齢者・地域福祉課
【電話】435-1063

■あいあいセンター空調設備更新工事
工事期間:令和5年11月1日〜令和6年1月31日(延長する場合があります)
内容:空調設備(冷暖房)更新工事。
※期間中、空調設備の使用はできません。
場所:和歌山市あいあいセンター

問合せ先:高齢者・地域福祉課
【電話】435-1063
問合せ先:男女共生推進課
【電話】436-8704

■令和5年 住宅・土地統計調査
この調査は、住生活に関する最も基本的で重要な調査で、全国約340万世帯の方々を対象とした大規模な調査です。
9月上旬から各地区対象地域を調査員が巡回し、居住の確認等を行います。その地域の中から選ばれた世帯に調査員が調査票をお配りしますので、ご回答をお願いします。
調査内容は統計以外の目的には使用しません。

問合せ先:企画政策課
【電話】435-1325

■令和6年度小学校入学手続
◇外国籍児童の小学校入学手続
対象:平成29年(2017年)4月2日〜翌年4月1日生まれの児童

問合せ先:学校支援課
【電話】435-1139

◇障害があると思われる新入児の就学相談
問合せ先:
・各小学校
または
・学校支援課
【電話】435-1139

■9月は障害者雇用支援月間
障害のある方が安心して働ける雇用の場を一つでも増やせるよう、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

問合せ先:和歌山公共職業安定所
【電話】424-9773

■点字プリンターのご利用について(無料・月曜休館)
時間:9時〜12時または13時〜17時
場所:ふれ愛センター
対象:次のいずれかに該当の方
(1)センターに登録済の社会福祉関係団体の方
(2)障害者いきいき事業の受講者と講師
(3)視覚障害の身体障害者手帳をお持ちの方で、市内在住または通勤・通学の方
(4)福祉に関する資料を作成する方
申込:電話または窓口で
必要な物:点字プリンター用紙、データ(USB持参等)

問合せ先:ふれ愛センター
【電話】433-8866

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU