文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報―健康―

17/24

和歌山県和歌山市

◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。
◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。

■ライフスタイル見直しませんか〜楽しく学ぼう糖尿病予防〜

*第1回は、大腸がん検診も同時に受けられます。(対象:40歳以上、今年度未受診)
*第2回は、どちらかの日程を選んでいただけます。

対象:和歌山市民(40〜64歳の第1回・第2回ともに参加できる方優先)
定員:
・第1回:30人(抽選)
・第2回:各センター15人程度
※参加特典あり。

申込・問合せ先:9月21日(木曜日)までに電話で。南保健センター
【電話】499-5566

■がん集団検診(胃・大腸・乳)

申込:電話・はがきで
※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望検診日・検診内容を記入。
※セット、単独の受診可
※胃・乳がん検診は検診バスでの集団検診。撮影は男性技師。

【1】胃がん(胃部エックス線(バリウム)検査)
対象:50歳以上の偶数年齢の方
※前年度未受診の奇数年齢の方も受診可
定員:20人(抽選)
費用:50〜69歳1,000円、70歳以上500円

【2】大腸がん(便潜血検査)
対象:40歳以上
定員:40人(抽選)
費用:無料

【3】乳がん(マンモグラフィ撮影)
対象:40歳以上の偶数年齢の女性
※前年度未受診の奇数年齢の方も受診可
定員:20人(抽選)
費用:40〜69歳1,500円、70歳以上700円
※授乳中、授乳後半年以内不可

申込・問合せ先:地域保健課
〒640-8137 吹上5-2-15
【電話】488-5121

■国民健康保険加入者 集団特定健診追加募集

※インターネット申込限定
内容:血液検査・心電図・検尿・内科診察等
対象:国民健康保険加入の40〜74歳で特定健康診査受診券(5月に送付)をお持ちの方
定員:各回先着10人
費用:無料
申込:9月13日(水曜日)からインターネット申込限定で受付開始。
【HP】https://logoform.jp/form/fKMM/324099

問合せ先:国保年金課
【電話】435-1215

■アニサキスによる食中毒を予防しましょう
アニサキス幼虫は約2〜3cmの白色の糸状をしていて、サバ、サンマ、アジ、カツオ、イカ、イワシなどの内臓に寄生します。アニサキスが寄生している魚介類を、生または加熱が不十分な状態で食べると、食中毒が起こります。アニサキスによる食中毒が疑われる場合には、速やかに医療機関を受診してください。

◇症状
アニサキス幼虫が寄生する魚介類を食べた後、
・数〜十数時間後に、激しいみぞおちの痛み、悪心、嘔吐が起きる(急性胃アニサキス症)
・十数時間後以降に、激しい下腹部痛、腹膜炎症状が起きる(急性腸アニサキス症)

◇予防のポイント
・新鮮な魚を選び、速やかに内臓を取り除く
・内臓は生で食べない
・目視で確認して、アニサキス幼虫を除去する
・加熱する(60度で1分または70度以上)
・冷凍する(マイナス20度で24時間以上冷凍)
※一般的な料理で使う程度の食酢での処理や塩漬けをしても、醤油やわさびを付けても、アニサキス幼虫は死滅しません。

問合せ先:生活保健課
【電話】488-5111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU