文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報―おしらせ―(3)

12/26

和歌山県和歌山市

■税務署からのお知らせ
◇確定申告書はスマホとマイナンバーカードでe-Tax!
・確定申告書は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」からマイナンバーカードを使用してオンラインで提出ができます。
・マイナポータル連携を利用すると、控除証明書データなどを自動で入力することができます。詳細は、国税庁ホームページで。確定申告書等作成コーナーはQ‌Rコードから。

◇所得税等に関する問合せ先
・チャットボットでの相談は、AI税務職員「ふたば」(『国税庁ふたば』で検索できます。)で。WEB上で24時間いつでも相談することができます。
・確定申告に関する一般的な質問は、国税相談専用ダイヤルで。
【電話】0570-00-5901
・マイナンバーカードに関する質問は、マイナンバー総合フリーダイヤルで。
【電話】0120-95-0178

■入札参加資格の追加申請
令和6年6月1日〜令和7年9月30日に、市が発注する物品調達・業務委託関係の競争入札等に参加希望の方は、次のとおり申請してください。既に競争入札参加有資格者名簿(令和7年9月30日まで有効)に登録されている方は申請の必要はありません。
申請:5月15日(水曜日)までに申請書を調達課(市役所5階)へ持参・郵送〈必着〉
※受付時間は、土・日・祝日を除く9時〜11時30分・13時〜16時
※申請書は調達課で配布・市ホームページで

問合せ先:調達課
【電話】435-1033
※詳細は市ホームページ(ID:1044805)で

■3月1日(金曜日)〜7日(木曜日)は春の火災予防運動
春先は空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火災を少しでも減少させ、被害を少なくするためにも、一人一人が普段の生活の中で、防火に関する意識を高め、火災予防の対策をすることが大切です。
住宅火災を未然に防ぎ“もしもの時"に被害を最小限にするため、次のことを心掛けてください。

◇4つの習慣
(1)寝たばこは絶対にしない、させない
(2)ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
(3)こんろを使うときは火のそばを離れない
(4)コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く

◇6つの対策
(1)火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する
(2)火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する
(3)火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する
(4)火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく
(5)お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく
(6)防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

問合せ先:予防課
【電話】427-0119

■住宅用火災警報器取替えキャンペーン
住宅用火災警報器取扱店舗とタイアップすることで、消防の行う広報と店舗による販売力により、お客様にその場で住警器を購入していただき、住警器の取替え、設置の普及促進を図ることを目的とします。
日時・場所:
(1)3月2日(土曜日)9時〜11時・コーナン和歌山店(南片原2丁目1)
(2)3月3日(日曜日)‌‌10時〜12時・エディオン和歌山加納店(加納286-3)
(3)3月3日(日曜日)‌‌10時〜12時・エディオン和歌山店(北島325-4)
内容:住宅用火災警報器特設コーナーの設置、取替えに関する相談の受付など

問合せ先:予防課
【電話】427-0119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU