文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ステーション(2)

8/19

和歌山県御坊市

■20歳になったら国民年金
国民年金は、年をとったときや、病気やケガで障害が残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、年金を受け取ることができる制度です。
日本国内に居住している20歳以上60歳未満の学生・農林漁業者・自営業者・無職の方等(国民年金第1号被保険者)は、国民年金への加入が法律で義務づけられています。
20歳になってから、おおむね2週間以内に、国民年金の加入と保険料のご案内(パンフレット)、基礎年金番号通知書等が送付されます。
※厚生年金または共済組合に加入している方を除きます。
20歳になってから2週間程度経過してもこれらの書類が届かない場合は、国保年金課までお問い合わせください。

○保険料の納付について
定額保険料額:月額16,520円(令和5年度)
定額保険料に、付加保険料を上乗せして納めることで、将来、受給する老齢基礎年金を増やすことができます。
付加保険料の納付は、申出月からの開始となります。
付加保険料の月額:400円
付加年金額(年額):200円×付加保険料納付月数
国民年金基金に加入している方は、付加保険料を納めることはできません。
国民年金基金についてのお問い合わせは、全国国民年金基金【電話】0120・65・4192へ直接お願いします。

○免除・納付猶予制度について
保険料を納めることが難しいときは、「免除・納付猶予制度」や「学生納付特例制度」を利用できる場合があります。

問合せ:国保年金課
【電話】0738・23・5530
【FAX】0738・24・2890

■年金相談会のお知らせ
年金記録の確認、年金の請求、年金見込み額の試算など、国民年金・厚生年金についてのご相談・手続きをお受けします。ぜひ、ご利用ください。
時間:1月18日(木)10時〜11時30分、13時〜15時
場所:市役所1階会議室
申込:田辺年金事務所お客様相談室
【電話】0739・24・0432
※電話予約が必要です。(相談日の1か月前から予約を受付しています。)

問合せ:国保年金課
【電話】0738・23・5530
【FAX】0738・24・2890

■後期高齢者医療制度に加入の皆様へ
○健康診査は受けられましたか
健康診査は令和6年2月末日まで受けることができます。受診券をお持ちの方で、まだ健康診査を受けていない方は、この機会に是非ご自身の健康状態をチェックしましょう。

○健康診査
対象:75歳以上の方、65歳以上75歳未満で一定の障害があり、広域連合の認定を受けられた方
検査項目:問診、計測、診察、脂質、肝機能、尿、腎機能、代謝系
場所:受診券と同封している実施医療機関一覧に記載されている医療機関
費用:無料
※人間ドックと重複して受診することはできません。

○歯科健康診査
※対象の方には5月末に受診券等を発送しています。
対象:令和5年3月末で75歳、80歳、85歳の方と90歳以上の方
検査項目:問診、口腔内検査、口腔機能検査場所:受診券と同封している実施医療機関一覧に記載されている医療機関
費用:無料
受診券等の紛失やご不明な点があれば、お問い合わせください。

問合せ:県後期高齢者医療広域連合
【電話】073・428・6688
【FAX】073・428・6677

■令和6年度 学童保育所入所のご案内〜御坊市放課後児童健全育成事業〜
学童保育所は、昼間、就労などにより保護者が家庭にいない児童を放課後や学校休業日に家庭に代わって保育するところです。入所を希望する方は、次の事項をご確認いただき、お申し込みください。
対象:市内小学校の児童で、保護者の就労や病気などの理由により、放課後及び学校休業日に家庭において適切な保護を受けられないと認められる児童

▼実施場所及び募集人数
○御坊子どもクラブ
場所:御坊小学校
募集人数:32人程度
※御坊小学校に就学する児童を優先
○湯川子どもクラブ
場所:湯川小学校
募集人数:16人程度
※湯川小学校に就学する児童
○藤田子どもクラブ
場所:藤田小学校
募集人数:18人程度
※藤田小学校に就学する児童
○河南子どもクラブ
場所:野口小学校
募集人数:3人程度
※野口・塩屋・名田小学校に就学する児童を優先
※定員超過により受け入れができない場合は、空きがある他の学童保育所の利用をご案内する予定です。
保育の実施日:令和6年4月1日から令和7年3月31日までの月曜日から土曜日
ただし、日曜・祝日、12月29日から1月3日までは休業日
保育時間:
・学校の授業がある日…授業終了時間〜19時
・土曜日…8時〜13時
・土曜日(毎月1回)…8時〜16時
・夏休み等の長期休業日及び臨時休校日…8時〜19時
保育料:月額7,000円
※ひとり親家庭医療費の助成を受けている世帯などについては、減免の対象となる場合があります。
※同一世帯から2人以上の児童が入所している場合は、2人目から半額となります。
※保育料のほかに、おやつ代などに月3,000円程度が必要です。
申込方法:
申請書に就労証明書などを添付し、社会福祉課までご提出ください。結果については、2月末までに通知します。申請書は、市役所2階社会福祉課にあります。
募集期間:1月10日(水)〜31日(水)
なお、春休み等の学校休業中だけ利用されたい方は、利用開始日の3週間前までに申請してください。

申込・問合せ:社会福祉課
【電話】0738・52・5033
【FAX】0738・24・2390

■償却資産申告書の提出は1月31日(水)まで
固定資産税は、土地や家屋だけでなく、工場や商店などの経営者が、その事業のために用いる構築物や機械、器具、備品などの償却資産にも課税されます。また、賃借人(テナント)などが施工した内装や電気、ガス、空調設備などの事業用資産も課税の対象となります。
法人や個人事業者の方で市内に償却資産を所有している場合、令和6年1月1日現在において所有している資産の内容を償却資産申告書に記入し、1月31日(水)までに税務課へ提出してください。提出には、電子申告もご利用いただけます。
※小型特殊自動車に該当するフォークリフトは軽自動車税の課税対象となりますので、固定資産税は課税されません。軽自動車税の申告をしてナンバープレートの交付を受けてください。
問合せ:税務課
【電話】0738・23・5504
【FAX】0738・24・2890

■市役所での税の申告相談は事前予約制です
昨年に引き続き、今年も市役所での申告相談は、事前の予約が必要となります。
予約方法等、詳しくは広報ごぼう2月号、市ホームページでお知らせします。

問合せ:税務課
【電話】0738・23・5504
【FAX】0738・24・2890

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU