文字サイズ
自治体の皆さまへ

Arida Informationーおしらせ(1)ー

5/19

和歌山県有田市

■有田市議会議員一般選挙 立候補予定者説明会
任期満了に伴う有田市議会議員一般選挙の執行を次のとおり予定しています。
告示日:9月3日(日)
投票日:9月10日(日)
立候補予定者説明会を開催しますので、立候補を予定されている関係者の方々はお集まりください。
※出席について事前連絡は不要です。
※会場の都合上、一陣営につき3名までとさせていただきます。
日時:7月26日(水)13時30分〜受付13時〜
場所:市消防本部 5階多目的会議室

問合せ:選挙管理委員会
【電話】22-3551

■国民年金
◇申請免除制度
経済的な理由などで保険料を納めることが困難な場合、申請をして承認されると保険料の納付が免除されます。
承認期間:7月〜翌年6月(途中からの申請も可能。)
免除の種類:全額免除、一部免除
※退職(失業)を理由とした特例免除制度もあります。(申請には、雇用保険被保険者離職票、または雇用保険受給資格者証の写し等が必要。)

◇納付猶予制度
50歳未満の方で、本人・配偶者の前年所得が一定額以下であれば、申請により保険料の納付が猶予されます。
承認された期間は老齢基礎年金を受け取るために必要な期間に算入されますが、年金額には反映されません。
※保険料を納めないままにしておくと、「もしも」のときの障害基礎年金や遺族基礎年金を受けられない場合があります。納めることが困難な場合は、申請をしましょう。

◇国民年金手続の電子申請
マイナポータルからマイナンバーカードを利用して、いつでも・どこでも簡単に電子申請ができます。申請後の状況や審査結果も確認できます。
対象:国民年金被保険者の資格取得・種別変更、保険料免除・納付猶予申請及び学生納付特例申請

問合せ:
和歌山西年金事務所【電話】073-447-1660
保険年金課【電話】22-3504

■あなたの健康づくりのために!健診を受けましょう!
日時:9月9日(土)8時〜9時受付
◇特定健診
対象:40〜74歳の国保加入者
内容:問診・診察・身体測定・血圧測定・尿検査・心電図・血液検査
◇がん検診
対象:今年度に40歳以上になる市民
※受診できる検診は、お届けした受診券に記載しています。
検診種別:胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん・肝炎ウイルス
申込み:8月17日(木)まで
※すべて無料です!

問合せ:
保険年金課【電話】22-3512
保健センター【電話】82-3223

■令和5年度後期高齢者医療保険料
後期高齢者医療保険料納税通知を7月中旬に送付します。
保険料は、被保険者が等しく負担する均等割額(50,317円)と被保険者の所得に応じて決まる所得割額(9.33%)の合計額です。
世帯の所得が低い方に対しては均等割額が軽減されます。令和5年度から軽減される対象世帯が拡充されました。
詳しくは納税通知書に同封されている説明書をお読みください。

問合せ:
保険年金課【電話】22-3504
和歌山県後期高齢者医療広域連合【電話】073-428-6688

■令和5年度 国民健康保険税
国民健康保険税納税通知書を7月中旬に送付します。今年度は「限度額」と「軽減判定基準」が変更になりました。

令和5年度(限度額)( )は前年度

令和5年度(軽減判定基準)

※(1)一定の給与所得者(給与収入が55万円を超える方)と公的年金所得者(公的年金等の収入が60万円を超える65歳未満の方、または公的年金等の収入が125万円を超える65歳以上の方)の合計の数。
※(2)同じ世帯中の後期高齢者医療の被保険者(ただし特定同一世帯所属者に限る)も含む。

問合せ:保険年金課
【電話】22-3506

■後期高齢者医療被保険者証をお届けします
今回お届けする『みず色』の保険証は、令和6年7月31日まで使えます。
住民税非課税世帯の方は、申請により「限度額適用・標準負担額減額認定証」が交付されます。医療機関に提示すると、窓口での医療費の自己負担額および入院時の食事代が減額されます。食事代の差額がある方は、市役所での申請が必要となりますので、医療機関で支払った分の領収書をお持ちくださいますようお願いします。
※新しい保険証(認定証)が届いたら、現在お持ちの保険証(認定証)は市役所へご返却いただくか、細かく裁断するなどして処分してください。

問合せ:保険年金課
【電話】22-3504

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU