文字サイズ
自治体の皆さまへ

Arida Informationーおしらせー(1)

7/20

和歌山県有田市

■2024有田みかん海道マラソン大会交通規制
日時:2月18日(日)9時15分〜11時30分頃
※男浦・女の浦方面については迂回路があります。詳しくは市ホームページをご覧ください。
マツゲン有田球場付近(男浦)から山地にかけての有田みかん海道(全線)では一般車両の通行ができなくなります。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力ください。

問合せ:ふるさと創生室
【電話】22-3648

■国民年金
◇ご存じですか?任意加入制度
老齢基礎年金は、20歳から60歳になるまでの40年間保険料を納めなければ、満額の年金を受け取ることができません。
保険料の納め忘れなどにより、納付済期間が40年間に満たない場合は、60歳から65歳になるまでの間に国民年金に任意加入して保険料を納めることにより、満額に近づけることができます。
◇保険料の追納制度
経済的な理由等で保険料を納めることが困難な場合には、申請により保険料の全額または一部が免除される制度や、納付が猶予される制度があります。
保険料免除や納付猶予などを受けた期間については、年金を受け取るために必要な受給資格期間に算入されますが、受け取る年金額は保険料を全額納付した場合よりも少なくなります。このため、これらの期間は、10年以内であればあとから保険料を納付すること(追納)ができるようになっており、将来受け取る年金額を増額するためにも、追納することをおすすめします。

問合せ:
和歌山西年金事務所お客様相談室【電話】073-447-1660
保険年金課【電話】22-3504

■マイナンバーカード受取・更新のための休日開庁
対象:個人番号カードの受取をされる方、電子証明書の更新のお知らせが届いている方
日時:2月25日(日)8時30分〜正午
持ち物:
[マイナンバーカードの受取]
(1)交付通知書(はがき)
(2)通知カード
(3)住民基本台帳カード
(4)本人確認書類
※(2)(3)はお持ちの方のみ
※15歳未満の方の受け取り時は、本人と法定代理人の来庁及び本人確認書類の持参が必要です。
[電子証明書の更新]
(1)電子証明書の有効期限通知書
(2)マイナンバーカード
(3)本人確認書類(カードの暗証番号を忘れた場合)
※住所の変更手続き等はできません。
★マイナンバーカードの申請サポートも行っています。まだ申請されていない方もぜひご利用ください。

問合せ:市民課
【電話】22-3561

■物価高騰支援臨時給付金対象の皆様へ
令和5年度住民税が非課税で、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円)の対象世帯には、給付金(7万円)追加のお知らせや、確認書・申請書が届いています。
確認書・申請書が届いた世帯は、必要事項を記載し、返送してください。
お知らせ通知が届いた世帯は、登録口座に入金が済んでいるか確認してください。
対象:
・令和5年12月1日時点で有田市に住民登録があり、世帯全員が住民税非課税の世帯
・他の市町村で追加給付金(7万円)を受けていない世帯
受付期間:1月23日(火)〜3月8日(金)消印有効
※対象外
世帯や住居が別でも生計が課税者と同一であり、扶養控除を受けている世帯や事業専従者の世帯

問合せ:福祉課
【電話】22-3541

■子育て世帯生活支援特別給付金の申請はお済みですか?
◇申請期限は2月29日(木)まで
食費等の物価高騰に直面し影響を受ける低所得の子育て世帯に対し、実情をふまえた生活の支援を行うため、特別給付金を支給します。
対象:左記に該当する方で未申請の方(今年度支給済みの方は除く)。
支給額:児童一人当たり一律5万円
(1)ひとり親世帯分
〇公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
〇令和5年3月分の児童扶養手当を受給していないが、食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
(2)ひとり親世帯以外の子育て世帯分
〇令和5年3月31日時点で18歳未満の児童を養育している、令和5年度の住民税均等割が非課税の方で、次のいずれかに該当する方
・平成17年4月2日〜平成20年4月1日の間に生まれた児童のみを養育している方
・公務員の方
〇令和5年3月31日時点で18歳未満の児童(特別児童扶養手当受給対象児童は20歳未満)を養育している方で、食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、住民税均等割非課税相当の収入となった方
※令和6年2月末までに生まれる新生児も対象となります。
※(1)(2)を重複して受給することはできません。
※申請様式など、詳しくは市ホームページをご確認ください。

問合せ:こども課
【電話】22-3529

■犬のマイクロチップ装着に関する狂犬病予防法の特例制度の適用
動物愛護管理法の改正により、令和4年6月1日よりペットショップ等で販売される犬や猫についてマイクロチップの登録が義務化されています。
また、犬の所有者が国に登録したマイクロチップの情報について、市町村が国に提供を求めた場合、国が市町村に情報を通知し、通知を受けた市町村ではマイクロチップが鑑札とみなされる特例制度が設けられています。
本市では、この特例制度を令和6年4月1日より適用予定としています。制度適用後、犬の新規登録手続きが変更となる場合がありますので、詳しくは二次元コードからご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:保健センター
【電話】82-3223

■ファミリー・サポート・センター「保育サポーター養成講座」
ファミリー・サポート・センター『愛あい』は有田市において育児の援助を受けたい人(利用会員)と援助を行いたい人(サポート会員)が育児について助け合う相互援助活動の会員組織です。講座を受講後、会員登録するとサポート会員として活動することができます。講座に参加して、地域の子育て支援をしてみませんか?
日時:2月13日・20日・27日(火)
対象:市内在住で子育てに関心のある20歳以上の方ならどなたでも
※時間や講座内容など、詳しくは二次元コードからご確認ください。

申込み・問合せ:ファミリー・サポート・センター『愛あい』
NPO法人わいがや娘の会
【電話】88-6768

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU