文字サイズ
自治体の皆さまへ

Arida Informationーおしらせー(2)

7/20

和歌山県有田市

■消費税インボイス制度説明会
日時:
3月27日(水)10時〜11時
4月24日(水)14時〜15時
場所:湯浅納税協会3階
定員:20名(先着順・電話予約要)
インボイス発行事業者への登録の要否を検討されている方を対象に、個別相談のご予約を受け付けています。(インボイス制度の仕組みからお知りになりたい場合は、まずは、説明会をご利用ください。)

問合せ:湯浅税務署
【電話】63-5403

■戸籍証明書等の広域交付が始まります
3月1日から戸籍証明書等の広域交付が始まります。
本籍地以外の市区町村の窓口でも、戸籍証明書・除籍証明書を請求できるようになり、ほしい戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1か所の市区町村の窓口でまとめて請求できます。
※広域交付を請求できる方は、本人及びその配偶者、父母・祖父母など(直系尊属)、子・孫など(直系卑属)に限ります。
※コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍を除きます。
※一部事項証明書、個人事項証明書は請求できません。

問合せ:市民課
【電話】22-3561

■転出届はマイナポータルから!
マイナポータルからオンラインで転出届が出来るようになりました。引っ越す際に手続きが必要な転出届は、マイナポータルを通じてオンラインによる提出が可能です。このサービスを利用する方は、転出にあたり有田市への来庁が原則不要になります。
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で日本国内に引越しをする方が利用いただけます。ご自身単身での引越しの他、ご自身と同一世帯員、ご自身以外の世帯員の方の引っ越しでも利用可能です。
※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市町村の窓口で転入届等の手続きが必要。

問合せ:マイナンバー総合フリーダイヤル
【電話】0120-95-0178(音声ガイダンス[4番:マイナポータル])
受付時間:9時30分〜17時30分(年末年始を除く)

問合せ:市民課
【電話】22-3561

■マイナンバーカード受取・更新のための休日開庁
次の日程で市役所を開庁しますで、ぜひご利用ください。
対象:個人番号カードの受取をされる方(交付通知書(はがき)が届いている方)、電子証明書の更新のお知らせが届いている方
日時:3月24日(日)8時30分〜正午
持ち物:
◇マイナンバーカードの受取
(1)交付通知書(はがき)
(2)通知カード
(3)住民基本台帳カード
(4)本人確認書類((2)(3)はお持ちの方のみ)
※15歳未満の方の受取時は、本人と法定代理人の来庁及び本人確認書類の持参が必要です。詳しくはお問い合わせください。
◇電子証明書の更新をされる方の場合
(1)電子証明書の有効期限通知書
(2)マイナンバーカード
(3)本人確認書類(マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまった場合)
※住所の変更手続き等はできません。
★マイナンバーカードの申請サポートも行っています。まだ申請されていない方もぜひご利用ください。

問合せ:市民課
【電話】22-3561

■あなたのまちの民生委員・児童委員
民生委員・児童委員は、地域住民の福祉の増進を図るため、常に住民の立場に立って生活に関する相談に応じ、助言や支援を行いますのでお気軽にご相談ください。
また、主任児童委員は、児童福祉を専門に担当し、児童福祉関係機関と区域担当委員の連絡調整を行います。
今回、民生委員に一部変更がありましたのでお知らせいたします。
保田地区:辻堂(西)河野義継(こうのよしつぐ)

問合せ:福祉課
【電話】22-3541

■令和6年度から高齢者肺炎球菌の定期接種対象者が変わります
高齢者の肺炎球菌予防接種は、65歳の方を対象に平成26年10月から定期接種化されました。
これまでは特例措置として、各年度65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方等を対象に実施していましたが、この特例措置は令和5年度(令和6年3月31日)で終了します。

◆対象
◇令和6年度以降の対象者
(1)65歳になる方
(2)60歳〜65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器等に病気があり厚生労働省令で定める方
※過去に高齢者肺炎球菌ワクチンを接種した方は対象外です。

◇令和5年度の対象者と接種
(1)令和5年4月2日〜令和6年4月1日に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
(2)60歳〜65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器等に病気があり厚生労働省令で定める方
※接種を希望される方は令和6年3月31日までに忘れずに接種を受けてください。

◇対象者以外
接種を希望される場合は、任意接種として自費での接種となります。

問合せ:保健センター
【電話】82-3223

■リチウムイオン電池の廃棄
リチウムイオン電池は、破損・変形により発熱・発火する危険性が高く、他のごみに混入した際に出火する事例が多数報告されているため、市指定のごみ袋には入れないでください。
また、電池の金属端子部分が発熱・発火の事故を起こす恐れがありますので、絶縁テープ等を貼り、回収協力店へ引き渡してください。
※市が設置している使用済み電池回収缶には入れないでください。

問合せ:生活環境課
【電話】22-3565

■第18回文芸大会
小学生から一般の方々まで、俳句1023句、短歌529首、計1552作品のご応募をいただきました。
最優秀賞を受賞された皆さん(敬称略)
・俳句の部
・短歌の部
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:文化福祉センター
【電話】82-3221

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU