文字サイズ
自治体の皆さまへ

Arida Information-お知らせ(1)

7/23

和歌山県有田市

■8月 平和について考えましょう
本市は、核兵器廃絶を訴えるとともに世界の恒久平和を願い、昭和60年10月に核兵器廃絶・平和都市宣言を行いました。今後も、恒久平和への取組を継続していきます。
過去の悲劇を風化させず、未来に伝えていくためにも、戦没者、原爆死没者のご冥福と世界恒久平和を祈念して、1分間の黙とうをささげましょう。
日時:
・広島に原爆が投下された日時8月6日(火)8時15分
・長崎に原爆が投下された日時8月9日(金)11時2分
・終戦記念日8月15日(木)正午

問合せ:秘書広報課
【電話】22-3715

■量水器(水道メーター)の定期交換
検定満期による水道メーターの交換を、市内全域において8月中旬から実施する予定です。(対象世帯には事前にハガキで通知します)
交換作業中は水道が使用できないなど、ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
※交換に係る個人負担はありません。

問合せ:水道事務所
【電話】83-2141

■有田市物品・役務一般(指名)競争入札参加者追加申請受付
市の入札・見積合わせに参加しようとする業者の方は、事前に登録が必要となります。このたび、入札参加者の追加申請を受け付けます。
※現在登録されている方は、今回申請の必要はありません。
※登録されても必ず入札・見積合わせに参加できるということではありません。
登録有効期間:10月1日~令和7年3月31日
受付期間:9月2日(月)~17日(火)
※郵送の場合は17日(火)必着

問合せ:総務課
【電話】22-3750

■児童扶養手当・特別児童扶養手当現況届 届け出は忘れずに!
児童扶養手当や特別児童扶養手当を受給している方は、毎年8月中に現況届を提出していただくことになっています。提出が必要な方には7月中に案内を送付していますので担当課にて手続きをしてください。

問合せ:
こども課【電話】22-3658
福祉課【電話】22-3526

■「定額減税しきれないと見込まれる方」への給付
◇定額減税補足給付金(調整給付)
令和6年度の個人住民税・所得税に係る定額減税の対象者で、定額減税前の「令和6年度分個人住民税所得割額」または「令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)※」から定額減税可能額を控除しきれない方に対し、その差額を給付するものです。
※令和6年分所得税額は令和6年中に確定しないため、前年分の所得税額からの推計により算出します。
★対象世帯には、7月中に支給決定通知を郵送しています。
申請期間:10月31日(木)まで
調整給付金の支給口座振込
※口座の登録のない方は申請が必要です。不備等は申請期間内に完了させることが必要です。

問合せ:福祉課
【電話】22-3541
★給付金をかたった「振り込め詐欺」や「個人情報の詐欺」にご注意!

■低所得者の方に対する物価高騰支援臨時給付金
低所得者支援として、令和6年度に新たに住民税非課税となる世帯または住民税均等割のみ課税となる世帯に対して物価高騰支援臨時給付金(1世帯当たり10万円)、こども加算(1人につき5万円)を支給します。
※令和5年度住民税非課税世帯等に対する物価高騰支援臨時給付金(7万円または10万円)の対象世帯は、この給付金の支給対象ではありません。
対象世帯:6月3日(基準日)時点で有田市に住民登録があり、令和6年度住民税の課税状況が次のいずれかに該当する世帯
・世帯全員の令和6年度住民税均等割が非課税である世帯
・世帯全員が令和6年度住民税均等割のみ課税者である世帯
・令和6年度住民税均等割のみ課税者と住民税均等割非課税者で構成される世帯
※住民税均等割が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯は対象外です。
★対象世帯には7月中に有田市から「確認書」もしくは「申請書」を郵送しています。
申請期間:10月31日(木)まで
当日消印有効
※給付金の支給は書類の審査後、口座振込となります。不備等があれば申請期間内に完了させることが必要です。
※詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ:福祉課
【電話】22-3541

■あなたの健康づくりのために!健診を受けましょう(無料です)
日時:(1)9月7日(土)(2)9月26日(木)
受付時間8時~9時
場所:文化福祉センター
申込み:(1)8月16日(金)まで(2)9月6日(金)まで
◇特定健診
対象者:40~74歳の国保加入者
内容:問診・診察・身体測定・血圧測定・尿検査・心電図・血液検査
◇がん検診
対象者:今年度に40歳以上になる市民
※受診できる検診はがん検診受診券に記載しています。
検診種別:胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん・肝炎ウイルス

問合せ:
保険年金課【電話】22-3512
保健センター【電話】82-3223

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU